December

Mon 2007/12/03

音楽なんとなく

焦るな。


Mon 2007/12/03

ゲームwiz#4 part.3

展望台

なんか、#10キーについて書いてたやつをうっかりなくしてしまったみたいやけども、その後きっちし確認した訳でもないし――ゲームの方ですごくすごく忙しかった――、更新も滞ってるんで、兎に角何か書いとこうと思い直した。

まさ、その後も進めて、やっとB4まで辿りついたけども、なんかマップがごっつい罠だらけで、あんまり困ったんで、私が唯一知ってる#4の攻略サイト、要にんたい・要えいごさんとこの、Wizardlyの#4のとこでちょいと確認したら、元々こんなもんやったみたいで、こちらでも、マッピングの方は自信がない、となっている。

私も、一方通行なのかと思ってたら、どうもそうじゃないみたいで、元々、はまりのあるゲームだから、ちょっと怖くなって確認に赴いてしまった訳やけども、迂闊なセーブは出来ないな、と。

ネタバレになってしまうけども、どうやら壁が動くと言うことで、ただ、このフロアならば、ペンタグラム発見したら、マロールが使えるようになる(はずな)んで、セーブロード繰り返して、マップ作りするしかないな。

経験値てのがない上に死んでも直ぐに生き返るこの#4では、書き残したマップこそが唯一の経験値と言ってもいいようなもんなんで、がんばって踏みますわ。

後、まだ解けてない謎がものすごく多くて、それから、ウィング・ブーツの上手な使い方も、もうちょい学習必要そう。

ああ、それから、このOPがなかなかいいんで、こっちもいずれUPしてみようかな、とも思ってるけども、まだ先の話。

後、スーファミ版でもやったんで、このPSでのUP出来る形式でのリプレイの撮りかたも、差しあたっては、具体的にそれメインに書いてるサイトが見当たらなかったんで、そっちにも手をつけようかな、とは思ってるけども、まだ未定(てか、やりかけのレミングスの攻略の続きがあるねんけども、実は引越しのごたごたで、パスワード書いてたメモを紛失。困ったもんだと思ってる)


Fri 2007/12/07

ゲームwiz#4 part.4

墓地の門大安売り

やっとB4のペンタグラムを発見した。

B4は、動く壁がある上に、一方通行も多くて、あんまりその区別がついてないねんけども、よーするに「全て踏ん」だら必要なもの(アイテムと情報)は手に入る訳じゃんか、と言う事で、マップの正確さよか、塗り潰す事を目標に歩こうと思い直して、よちよち進んでたら、イエローカードを入手。

これが、「脱獄カード」ってやつらしく、いよいよハマった時に使ったら、抜けられた。破損率のあるアイテムらしいんで、不用意に使う訳にもいかんけど、ちょっと安心。で、ペンタグラムに辿りつけたらば、予想通りマロール(このゲーム内ではマラーになっていた)が使えるようになって、まだ試してないけども、かなり移動は楽になるはず。

ここまでの「わすれもの」で思い当たるのは、地獄の釜とピラミッドの入れない部屋。

地獄の釜は、蓋は開けられるようになったけども、飛び込んだら焼け死んでしまって、まだ手が足りてないらしいんで、ピラミッドの入れなかった部屋と、歩けてないB4踏破が差し当っての目標で、先にB4を選んだのは、ペンタグラムを発見しておけば、後の移動が楽になりそう、てな予想から。

ただ、がっかりしたのは、B4で召還できるモンスターが思った以上に雑魚で、前のフロアと大差なさげなところ。

ても、LV高いとそれだけで、マカニトとラカニトの即死系を回避できるようになるんで、やっぱ多少変更しようかな、とは思ってる。

前のフロアで、仲間を呼ぶモンスターを入れたら(セラフとヘルハウンド)、最初に召還した時よりも、数が増えたりして、こりゃ楽だなー、と思ってたけども、このフロアには、そこそこ強いアンデットが居るんで、どっちを取るかがちょいと迷いどころ。後、「逃げる」モンスターが多いのも困りもんで、ペンタグラムから出て最初に出会った敵との戦闘中に、かなりの数が逃げてしまって、ても、こっちもティルトウェイト言えるようになったから、勝つには勝てたけども、終ってみたら、くりりん@ワードナとセラフ1匹てな状態になってて、直ぐにペンタグラムまで戻ったのだった。

マロール利用してピラミッドに戻るか、それとも、このままB4探索するのがいいのかちょっと迷ったんで、一旦終了して、メモがてらに更新。


Sun 2007/12/09

ゲームwiz#4 part.5

いざ、コズミックキューブへ。

B10(牢獄)
B9(回廊)
B8(地雷原)

B4にあるらしい泉ぽい場所が、いいかげん踏んだにも関わらず発見できなくて、しょうがないから他の攻略サイト当ったら、ウィズ関連で相互したりもしてるクリスさんとこでニューエイジの攻略やってて、およよ、ここには、泉だか湖だかについての記述がないわ。

B7(ピラミッド)
B6(回転床)
B5(ダークゾーン)
B4(動く壁・一方通行)

だけども、お告げじゃどっかで体を洗った方がいいよ、みたいな事も言われてて、いやさ、酸の池には傷だらけになりながら飛び込んで、どこで使うのかも分らない「魔女の杖」たらゆうアイテムもゲットしてるねんけども、それとは別に「酸素マスク」の出番みたいのも、イベントとしてはまだ何も起きてなくて、「水に潜る」系と思えるイベントをこなしてないまま、コズミックキューブに進んでええんやろか?と、それはそれは困ってる。

私は、ニューエイジのクラシック版の方で遊んでて、前にちょっとだけプレイしてたアレンジ版の方は、B7で止めたから、違いが分らないし、この#4に限らず、ウィズシリーズは、PC込みでものすごく沢山のバージョンがあるんで(てか、プラットフォーム毎に少しずつ違ってる、とした方がいいのかな?)、クラシックとは言え、何に準じてるのか、イマイチ把握できんくて、もういいや、この際いってまえ〜、と言う事に決めた。

ばあさんに薬を作ってもらうのに足りなかったのは、後、かき混ぜ棒と塗料。かき混ぜ棒はたぶん、カシナート(由来みたいの知ってる人は多少ピンと来るとこあると思う)やけども、塗料の方はぜんぜん。

ボルタックの大安売りには是非行ってみたいけども、どうも地下じゃ無理みたい。んでも、どうやって地下のピラミッドの上空にアドバルーンみたいの上げたんだ?みたいな事をぼんやりつっこみながら、墓地の門て、あの地獄の釜の入り口の事とは違ったのかなぁ?な心配も少々。

あ、そうそう、お告げを聞くのにカードを使うと、しょっぱなから偽造がバレで死んでしまったけども、ここんところは、大丈夫みたい。

ても、2500円て、今のワードナ様にとっては結構はした金になってるんで、割と現金払いにする事のが多いよ。何時の間に金が貯まったのかみたいな事も、ずっと潜りっぱなしの上に、一緒にいる手下が、みんなモンスターだから、装備品が必要ないんで、お金を使う事がぜんぜんないからやねんけども、もしかしたら、もうなくなってるのかもしれないな?と、今になって、同じお告げを5回ぐらい繰り返されたのを思い出して、急に気になりだしたんで、後で確認しておこう。

マップは只今の状態やねんけども、B4に関しては、かなりあやしい。要えいごさんとこでは動く壁になってたのが、クリスさんとこでは、回転床になってて、私の歩いてる感触だと、動く壁て感じの部分のが多いねんけども、2箇所程、回転床かな?と思った場所もあったんで、もしかしたら混合なのかな?正直、このフロアは、マップの正確さよか、踏む事考えて進めた方が、前進し易いと思う。

後、もう済んだ話やけども、地獄の釜に入るのに必要だった、ドリームペインターの魂のありかを示すらしい「落書き」もみつけられず、総当りで入った。ロミルアの問題やったんやろか?何か見落としたんやろか?クラシックやからなかったんやろか?

ああ、それから、[NVINを探しときな?]てもの分らんな。一応、杖でカンディやってみたけど、いつもの「お前をつけてるぜ」みたない答えで、こいつら全員トレボーか?とか思ってしまった。


Wed 2007/12/12

ゲームwiz#4 part.6

コズミックキューブはきっつい。

君主の聖衣

厳しいらしいとは聞いてたけども、厳しいてよりは、ものごっつい「めんどい」。

シュートと階段の行き来がものすごく多くて、マッピングが大変。

敵とのアカウントは割と少ないけども、LVと言うかHPの高い敵が多い上に、即死系が大抵効かないので、ティルトウェイト以外の魔法だけで何とかするってのが、ほぼ不可能。だけども、ここまでのフロアみたく、避ける事が困難な場合ってのがかなり少ないみたいなんで、逃げたり出直したりで、かなり回避できるみたい。

ただ、流石と言うかレアアイテムがものすごく多い。むかつくぐらい多い。

自分が冒険者だった頃は、それはそれは貴重だと思ってた(てもファミコン版では2、他では#3になってたリルガミンの遺産ではB1から比較的簡単に取れてたけども)手裏剣が一度に2個ぐらい出てしまう。指輪と出たら、僧侶の指輪か死の指輪だし、後、かつては生大事に使ってたロッド(≒ほのおのつえ)も今や取らずに捨ててしまう勢いだし、ふと見ると銀の小手も既に2個ほどゲットしてる。

いやさ、何が出たって、ワードナ@魔法使いとモンスター軍団にはあんまり関係ない訳で、幾ら出てもご利益があんまりないねんな。

で、とうとう「君主の聖衣」まで取ってしまって、しかも見たところ装備できるぽい様子(#マークがついてなかった)。

んでも、+ヒーリングなら、既に持ってるし、クリティカルは魔法使いのワードナにはそんなに必要ないし、だけども、たしか属性違ってても呪われなかったよなー、とは思いつつも、装備する必要をそんなに感じなかったんで、後で確認してから使い方を決めよう、と、とりあえずBlackBoxに放り込んだ訳よ。

で、確認して驚いた。

なにー!?呪われる上に、-8ヒーリング?!聞いてへんで!!

いやはや。至るところに罠ありですわ。


Thu 2007/12/13

ゲームwiz#4 part.7

60%てとこなか。

はげのかつら

だんだんマッピングも進んで来たよ。つか、コズミックキューブに入ってからやっと、クラシック版でもオートマッピングがあったのに気がついたんやけども、既にある程度までマッピングしてるし、オートマップで出来たマップを見ながら移動するのと、書いたマップを見ながら移動するのとやと、書いたマップ見ながらマッピングする方が結局楽なんで、オートマップの方は、方向確かめたり、怪しい場所を確認したのに利用する、て形で採用する事にした。

んで、困っているのが、アイテム多すぎて持ち切らないてあたりで、折角のブラックボックスも、ばあさんとこに持ってく5個のアイテム(の一部)に、移動にとても便利なアイテムに、回復にとても便利なアイテムに、使い所が分らないアイテムに、必要がありそうに思えて捨てられないアイテムで、既にかなりイッパイイッパイで、ああ、何を捨てよう?と、困っていたら、そこへもってものごっつい魅力的なのろいのアイテムをゲットしてしまった。

それが、この「はげのかつら」でして、不確定名はヘアーリムーバー。取って確認したら、「はげのかつら」で、ああもう、ダンジョンでカトちゃんごっこて、ウィズてばほんま困ったサイバーパンクだよなぁ、と思いつつ、こんなんこそきっと凄いアイテムに違いない、と、調べてみたらば、予想通りのものごっつい効果。だけど呪い。

いやさ、のろいを解く効果があるらしいアイテムは持ってて、たとて使って無くなったとしても、場所は把握してるねんけども、なんしかめんどいダンジョンやろ。行ったり来たりが大変やし、もしか呪いを解いてみたら、今までみたくアイテムの方も無くなってしまうなら、やるだけ無駄やん。

いやさ、セーブしといてあかんかったらロードしたらええだけやねんけども、今のままでも何とかならんってもんでもないからさ、まぁ、もうちょいマップ進めてからでも遅くないかな〜とか思って、そっちは試してない。

んでも一方で、たとえ呪われてでも、その効果を試してみたい、みたいのもあって、今日も悩みはつきないのだった。


Fri 2007/12/14

ゲームwiz#4 part.8

70%てとこかな。

トレボーのケツ

真っ暗闇のお店で買ったお値打ち品。アイツを成仏させられるらしい。

効果はちゃんと持続するんやろか?まだ試してない、つか効果を知りたくて、ゲームを一旦終了させて、アイテム図鑑のとこを見てびっくりしたところ。

ああ、アイツが成仏してくれたら、どんなにサッパリするんやろ。んでも、なんしか罠だらけのゲームなんで、やっぱ調べてから使う事にしよ。

てか、アイテム名を英語で紹介してるサイトが殆どなんで、ちょいとアイテム名の部分だけ英語にしてプレイしてみたりもしたんやけども、この図鑑の方は日本語のままなんで、時々切り替えて何が何なのか確認しつつ進めるのが何だかよさげ。

あー、そうそう、罠と言えば、コズミックキューブのペンタグラムは、入ってみるまで召還出来るモンスターのLVが分らなくて、最悪LV1のしか召還できへんペンタグラムもあるねんけども、そんな最低なペンタグラムが一本道の路上にあって、泣く泣くディンク・ファズボール・LV1プリーストみたいなメンバーで歩くような不幸もあった。当然ちょっと戦うとひとりぼっち。

これって、回転床よりも真っ暗闇よりもタチが悪い気がするねんけども、やっぱ、避けられへんのかなぁ。

ある程度マップが出来てみると、ダミーと言ってよさげなシュートや階段が沢山あるのが分って来て、んでも、未知の部分には行ってみるしかないんで、めんどいコズミックキューブでも、多少は道を覚えたとこもあるなー。

でも、とっととルート確定して早く抜け出したいわ。ほんま。


Sat 2007/12/15

ゲームwiz#4 part.9

地上だ!!!!

地上

出たよ出たよ。やっと出たよ。地上マップはwiz#7以来――てもPS版で遊んだんで、MP回復してる途中で何べんも寝てしまって、途中で断念してしまったのだ。結構面白かったのにな。あーそだそだ、これもいずれリトライしてもいいかもな――やねんけども、見通しがよくてさやわか〜。

合言葉の「綴り」が分らなくて、検索。スペースをちゃんと入れないとパスできなかった。

手下も私ベスト(ポイズンジャイアントはマカニトでも死なない)やし、気分は既に、世界征服(第二幕)ほぼ完了。俺たちは強い――けど回復呪文が使えないのがタマに傷――。


Mon 2007/12/17

ゲームwiz#4 part.10

とりあえず、エンディング1つ出した。

攻略サイトあたって、エンディングが一個じゃない事は知ってたけども、色々腑に落ちない事が残ってて、どうしたもんかな〜、と思ってる。

とてもとてもどじだったのは、B4の泉で、どうしてもみつけられなかったんで、ナシで進んで行ったら、はまりぽい事になって、で、攻略サイト見て改めて行ってみたら、あった。

なんでみつけられなかったかと言うと、あの頃はまだ手書きマップで、動くドアに騙されて、「入れない」と思っていた所に入れたんだわ。

後になって気がついたけども、オートマップの方を確認しといたら入れるのが分ったハズなんで、ものすごいマヌケ。

んでま、マロールで飛んで入って属性変更してアイテム貰って、最初のエンディングを得たんやけども、もしかナシのままやったら、どうなったんかな〜?と思ってさ。

細かい段取りで色々変わってしまうみたいなんで、どうも気に入らなくて、後、使い所が分らないアイテムとか、エンディングの時に小耳に挟んだ台詞も気になる。

めんどいから、このまま攻略サイト見て全てのエンディングを出してしまおうかな〜、とも思ってるけども、簡単にセーブロードできるし、移動もめっきり楽になったんで、のんびり遊んでもいいかもしれないしなぁ、とかぼんやり悩み中。

攻略サイトが簡単に見られるてのも、良し悪しだよなー、と素で思う。もっとも、エンディング1つ出したんだから、後は攻略本で、てのもアリっちゃアリだし、リアルタイムでのプレイじゃないから、攻略サイトがないてのも、かなりシビアだよな、とも思う。

とは言え、ずっとプレイしてた訳じゃなくて、昨日、おとといと、OP画面を放置(=OPの曲2曲が終った後)してると出て来る、ワードナの1人語りの部分を録画しようとして、往生してた。

前のバイオの時は、録画は割りと簡単に出来て、録音の方で苦労した訳やけども、今度は、録画の方でエライ目にあった。

前の設定で録画して再生したら、むっちゃ「画質」が悪い。設定変更してもぱっとしない。

えー、何でそうな訳?と思いつつ、改めて録画画面を見てて思い当たったのが、おお、こりゃ動画じゃないじゃん。て事。

このOP部分って、動画じゃないんだわ。たぶん、静止画の部分と、ボタンを配置してるボタン画像みたいな構成になってて、んで、次に出て来るワードナの思い出の部分も、似たような構成。

静止画部分と、文字部分とに分かれてて、文字の表示にエフェクトがかかってるみたいな感じ。

録画が出来るプラグインの性能が、実機並みの画質なもんで、録画画像はむっちゃ解像度が低い。どう見ても、スナップショットと違い過ぎる。てか、折角の「文字」がむっちゃ読み難い。

静止画+文字の画面(エフェクトで表示)てだけやったら、録画する意味ってあんまりないぽい。場合によっちゃスナップ画像+文字表示て仕掛けで似たようなもんが結構簡単に作れそうにも思える(てか、サウンドノベル作るツールについてる機能まんまだよな)。

が、とりあえず、一旦そんな動画を用意したいと思ってしまったからには、何とか動画って形に整えたいなー、とも思えて、録画を色々やってみて、どうにも気に入らないんで、とうとう、スナップ量撮して、それをムービーメーカーでつないで、音を合わせて、全然「録画」じゃないけども、それっぽく見えるように編集して――音は多少合わせたけども、画面全体が揺れるエフェクトがかけられなかったので、不本意な「揺らし方」になってしまった――、昨日UPした。

作ってる時も長すぎて、確認がそれはそれはめんどかったけども、改めて通してみるのもしんどなー、と思える7分超の超大作。

文字が読めるように、てな目的でもってスナップを利用する事にしたんやけども、イマイチ出来上がってみると、「読めなくもない」て程度な上に、日本語なんだよな。これって、オリジナルの方にもあった台詞なんやろか?ホークウィンドって宿敵だよなー、と思いつつ、かすかな疑問。

ウェブ時間の密度

落ちて死ぬ寸前の人が見るスローモーション、年齢と共に加速していく歳月の経過 ― “記憶の密度”という説明

これは、ものすごく分る。

クルマで六甲を攻めてる時って、全ての状況みたいのを結構克明に覚えてて、あのコーナーとか、あのストレートは言うに及ばず、その時に見えてる、木の影とか、道に何かある事とか、枯葉とか道路にはみ出してる草とか、逆に遠くにあるんじゃないかと思える対向車のヘッドライトとか、ガードレールとの距離とか、加速の具合や加重の具合とか、を結構体感してて、まぁ、そんな風に(私なりの)物凄い集中力でもって、乗ってる訳なんですわ。

運転する人(=ダンナ)は又別の感覚なんかもしれんけども、隣に乗ってる私は、ドライバーが見てなかったり、感覚出来にくかったりする部分をフォローするんがええんやないやろか?みたいな気分があって、そんな気分で集中力(≒受容力、と言った方がいいのかな?)を働かせようと思って乗ってるのね。

たらさ、さっきより早くなった、みたいのが体感出来て、実際時計もそうやねんけども、それが、1秒とか2秒とか、そんなレベルな訳よ。

普段の生活じゃまるっきり問題にならんような時間差が、体感出来てしまってるんだわ。

しかも、面白い事に、その長い長い(と、感じられる)道程は、実際には、3分ぐらいの間の出来事やねん。

それにさ、スピンしてしまった時なんかは、クルマが慣性でガードレールの方に行っちゃってる間中ずっと、止まれ止まれ止まれ止まれ止まれ止まれ∞、と念じてたりするねんけども、たぶん、時間にしたら、数秒にもなってないやろなー、と思えるねんな。

カップメンとか作ろうとして、3分待つねんなー、と思う度に、六甲の3分はものすごく長いのにな、と、不思議な気分になってたんやけども、ああそうか、時間の密度ね、と思うと、すごく腑に落ちたのでした。

んー、だけど逆にちょっとの間だけ、と思ってたゲームの時間が、気がつくと(場合によっちゃ)数時間、てのは、どう説明するんだろ?こっちはこっちで密度濃い気がするねんけどな。


Thu 2007/12/20

ウェブメモ

駆け込みDLでトラフィックが激増して、サーバが落ちまくるんじゃないかと思う。

思索ペナルティと注意part.7

#ず〜〜っと引っ張ってたし、すっかりゲームに夢中になってたりもしたけども、一応エンディングを迎えて、熱も多少下がったんで、年内に何とかして置こうって気になったりもしたんで、改めて続きを書こうと思う。

#ダンナも多少は諦めたみたいで、(何時の間にか)何も言わなくなったけど、私がゲームにはまっている「真っ盛り」の状態の時は、「あらゆるものが疎かになる」のです。後になってみるとあかんなーと思うねんけども、食欲とか排泄欲とかに近いんじゃないかと思えるような、半ば「不可抗力」みたいな感じで、一時的にアタマの中が殆どそれでイッパイみたいな感じになってしまって(仕事してる時でもずっとゲームの事を考えてるみたいになる)、そのモードを脱する為には何らかの「けじめ」みたいなもんが必要になるのだった。

#まさ、エンディングも(実は)既に幾つか見たし、(実は)アレンジモードの方でもエンディングも出したりしてて、多少は気が済んだりもしたんで、年内に済まして置きたい作業のひとつとして、こいつを片付けてしまおうと思う。

#とは言え、「仕事」てのはかなり前から私にとって重要なテーマなんで、今度もこの手の事は折りに触れて書いていきたいと思っているし、ここから色んな方向に広げたい、と言うか、色んな方向で考えたりもしたんで、稚拙とは言え、ずっと追って行きたいとも思ってる。

閑話休題。

前の話に戻るけども、それぞれ色んな不満はあるんじゃないかと思うけども、「損してる」感が減ったなら、多少の不満はやり過ごせるんじゃないか?と私は考えた。てとこまでが、前回までの話やったと思う。

ここで、「損した感」みたいのを何で私が問題だと思ったのかを言いますと、細かい事は言い出したらキリがないし、誰が何をやっていない、みたいな事を言い出すと、結局お互いの「落ち度」みたいのを指摘し合って、みんなで「気をつけましょう」みたいな話になってしまうんじゃないかと思えたのと、それを言ってしまうと、結局はお互いに無駄に「監視」しあうみたいに感じになってしまって、みんなが損するんじゃないか(≒ある意味会社の思う壺みたいな)とも思えたんで、その方向には進んじゃいけないと思ったんだわ。

又、一方で、もしも「誰が悪かったか?」を問題にしたとして、なんと言うか、例えば三河(仮名)さんが、みんなに「謝罪」したところで、何かが解決するとは私にはあんまり思えなかった、てのがあるねんな。百歩譲って、それで「分かり合えた」として、そこに至るまでの「不満」みたいのがチャラになるか?と考えると、結局はちょっとした事で、あの時「譲った」みたいな感情が何らかの形で後を引いてしまって、同じ事を繰り返してしまうんじゃないかと思ったりもしたんだわ。

誰かが悪かったからこうなってしまった、みたいな結論は、その時の「気分」を晴らせはしても、「損した感」は結局拭えないんじゃないんやないやろか?と思ったのね。

これは、かなり私個人の資質に寄った考え方で、あれで終わりにしたと考えたら、ほんとにそこでリセット、と思える人も居るのかもしれないけども、少なくとも、私に関して言うならば、どっかでその「損」を「穴埋め」しないとイマイチ納得出来ないように思えた訳ですわ。

で、私が考えた「具体的」な「穴埋め」が、三河さん(仮名)にペナルティをと言う要求だったのね。

私が当初考えていた「ペナルティ」てのは、この「損失補てん」の事でありまして、三河さん(仮名)の「取り分」を減らして私たちの「取り分」を増やす、と言うもの、よりより具体的には、時間給が一定のうちらならば、三河さん(仮名)の就業日数を減らして、その分をうちらに均等に割り当てる、とか、三河さん(仮名)の残業を減らして、そのぶんをうちらに均等に割り当てる、みたいな事を私は想定してたのね。

#流石に、三河さん(仮名)の時給を減らして、その分をうちらに均等に割り当てる、とは考えなかった。

#てか、日をまたいでる。と言うか、考えてみると、今の就業時間だと、仕事から帰ってからの更新だと、「翌日」になってしまうのを忘れてた。とりあえずUP。

さて、そんな気持ちで書いた、副店長に提出した文書(≒フロッピーに入れて持っていたけども、副店長は、私の分自分の分との2枚をプリントアウトして用意してくれた)の「三河さん(仮名)ペナルティを」、の部分にここでようやく至った訳なんやけども、ここで又、うちらの「世界観」――価値観、と言う言葉を用いるのには違和感を感じるぐらい、私にとっては大きな「溝」を感じたので、敢えて「世界観」と言う言葉を使う――の違いを感じる事になる。

副店長はこう言ったのだ。「ペナルティ?もう何度も注意してますよ!これ以上(俺に)何をしろと言うんです?!」

私は「注意」を「ペナルティ」とは見なしていなかった。注意(≒警告)をしても改まらないから為されるのがペナルティ(損害賠償又は、罰金)だと考えていた訳よ。注意をされているのはこっちも既に知っている。

もしも、私にそんな権限はない。と言う返答ならば(少なくとも私は)納得できたと思う。それならば、要望を持って行く場所を私が間違えたのだと思える。が、ペナルティを要求した返答が、何度も注意をした、ならば、これは大きなズレだ(と、私には思えた)。


Fri 2007/12/21

思索ペナルティと注意part.8

私が、この「注意」と「ペナルティ」の捉え方の違いを大きな溝と考えたのは、「善悪」と「損得」の線の引き方が、どうも私と副店長とではかなり違っているらしい、と思った事が一番大きいねんけども、だからどっちが「正しい」のかと考えると、結構「萎える」と言うか、ふーむ。と、考え込んでしまった訳なんだわ。

たぶん、言葉の「意味」としては、私の方がより近しいんじゃないかと思えるねんけども、どっちがの線がより「現実的」なのかと考えた時に、もしかしたら、副店長の考え方の方が、より「現実的」なのかもしれないなー、とも思える訳よ。なんつーか、少なくとも、出世競争で「勝ち抜く」事を前提に考えたならば、もしかしたら、「注意」を受ける事が、ある意味――あんまり使いたくない表現やけども、今の日本社会では――、ペナルティとなり得るのかな?と。

まさ、みたいな事をアタマの中で駆け巡らせていたら、そうじゃなくて!と、ごり押ししようって気持ちも萎えてしまって(アンタも大変だよねー、とか思ってしまったのだ)、はいそうですね。何度も注意されてますよねー。大変ですよねー。お疲れ様です。になってしまった。

そんなだから、ダメなんでしょう?!みたいな事を長時間労働に耐えている副店長に言おうって気にはなれなかったのよ。そんなだからダメなんだよ、とは思ったけども。

そんなこんなで、何だか急激に色んな事が悲しくなって来て、そうですねー、だけど、注意したにも関わらず、結局は何も変わってない訳ですから、副店長も大変なのは、分りますが、何らかの「処分」をして頂けないでしょうかね。ずっとこのままじゃ流石にやってられませんよ。

みたいな慰めあいで、鼻息荒く始まった面談は、最終的には湿っぽく終った。

果たして、他の人が面談でどういった事を言ったのかは、私は聴いていない。ただ、みんなが、鍵開けと三河さん(仮名)の事については話したようだったし、実害のあった(はっきりとやっていない事を「なすりつけられた」人も居た)人は、もっと激しい事を要求したのかもしれないなとも思う。

最終的に三河さん(仮名)は、次の契約更新時に、部署替えになり、よくしたもんで、他の部署に行ってしまうと、てきとーにサボっているのがちゃんと分っても――規定の時間が終っても特に何をしているでもなくうろうろしているのは、部署が替わってからも同じだった――、あまり気にならなくなった――実は、私はかなり鈍いので、言われるまで気がつかなかったのだけど、確かにそうで、そして、そんな彼女を変わらないわねぇ、と苦笑交じりで言う同じ同僚の言葉に、前のような怒りをあまり感じなくなったので。何だかほっとしつつ、やっぱ、損してる感て大きいよなーと、改めて思ったのだった――。

どこかに、ババ抜きの「ババ」を他所に回した、みたいな気分もあったけども、仕事の種類として、比較的単調で且つ個別の作業が多い上に、人と接する事があまりない「品出し」てのは、あまり三河さん(仮名)に向いていないんじゃないか?て気持ちもあったんで――私の感触としては、サビカン(サービスカウンター)とか、レジみたいな、直接お客様と接する部分の多い業務や、モニターとか管理職みたいな、「落ち度」を指摘する業務の方が向いているんじゃないかと思っていた(←大きなお世話)――、それなりなんじゃないの?て気分もあった――現に、最初の頃のトラブルの元が、他の事(≒発注)をやりたい、てな強い意志から始まったみたいな部分もあったんで、今の仕事に不満があるんじゃないのかな?とは思っていたのだ――。

ただ、次の部署で何があったのかは分らないけれども、三河さん(仮名)の後から入った人が、すぐに辞めてしまって、憶測ではあるけれども、何かをなすりつけられたり押し付けられたりしたんじゃないのかなぁ、と、ちょっと考えてしまった。

運良く、うちらは「団結」できたからこそ、(良い事なのか悪い事なのかは置いて)それなりの結果を出せたけども、一対一みたいな状況だったりしたら、泣き寝入りか、辞めるかしかなかったのかもしれないな、と、辞めたって話を聞いた時に思った――辞めるちょっと前に、難しいですねー、色々と、みたいな愚痴を聞いていて、大丈夫かな?と思っていた矢先の事だったのだ――。

三河さん(仮名)個人に関しては、どうもよく分らない。決して悪い人じゃないとは思う。なんと言うか、私は、基本的に「悪意」の人てのは、もっと上手く立ち回るか、より図々しいかのどちらかなんじゃないかと思っているので、少なくとも、三河さん(仮名)が、そんなタイプの人とはあまり思えなかった。

#なんつーか、悪意の人てのは、例えばマルチを「立ち上げる」ような人で、マルチに「引っかかる」人てのは、悪意の人とは呼ばないように思うのよ。

#一方で、善意の人の方が悪意の人よりも「タチが悪い」事も少なくないとは思ってるけど。

たぶん、状況が彼女好みだったのならば、もうちょっと違っていた形になったんじゃないか思っている。後、バイトちゃんとの相性が悪すぎたんじゃないかな?とも思う。兎に角2人はよくぶつかっていた。

バイトちゃんもどちらかと言うと個性(≒我?)が強すぎるタイプで、変な言い方やけども、三河さん(仮名)がもっと上手に立ち回っていたならば――敵を作り過ぎたんじゃないかと私には思えた――、今回のような結果にはならなかったんじゃないかとも思えるし、場合によっちゃバイトちゃんが孤立する事もあったかもしれないな、とも思う。

かと言って、この結果(=部署替え)によって、三河さん(仮名)が何らかの損をした訳でもない。

それどころか、みんな横一列の上に、長期休暇の負い目――と言うのは変かもしれないけども、そう感じているんじゃないかと勘ぐりたくなるような、頑なさを感じたのも事実なんで――がある早朝品出し――新店舗OPEN時のメンバーばかりだった――よりも、新人さんが入ってくる部署の方が、より居心地がいいのかもしれないと考えると、三河さん(仮名)にとっては、より好ましい結果なのかもしれない(会社の利益はどうか知らないけども)。

三河さん(仮名)にほとほと困り果てていた頃は、こんな状況を打破するのはベーシック・インカムしかないんやないやろか?と、ちょっと考えた事があって、だけども、逆に、一旦具体的に誰かにこれを適用しようと考えた時に、これって、嫌な考え方やなー、とも思ったんだわ。

これって、体のいい「姥捨て」じゃないの?と。


事の経緯と、その時々に私が考えたり感じたりした事、てのはだいたい(と言うには長いけども)こんなとこやねんけども、ここから、結構沢山の問題みたいのを受け取ってたんだよなー、と、改めてこうやって書いてみて思った。

後、この、長い長い体験談のタイトルにした「ペナルティと注意」てのは、ここまで来てやっと書けた部分やねんけども、私にとってはかなり大きい、今後の目指すべきテーマの1つって気分があって、この事に関しては、はいずれ又まとめられたりしたらいいな、とか思っている。

最後に、随分飛び飛びになってしまっていた、「ペナルティと注意」のまとめリンクをここに張っておこうと思う。

てのは、実はまだ引っ張りたい事とか、今度の職場でこの頃思うところと、多少なりともクロスすると思えることが、それなりにあるのでした。


Sat 2007/12/22

思索ペナルティと注意からの問題

さて、長い長い体験談をその時の事を思い出しつつ書きながら、書いてみて気がついた事とか、もうちょっと詳しく考えてみたい事とか色々あるよなー、と、これもやっぱり書いてみて思ったんで、今度は「問題点」だと思った事と、「対処法」と思える事と、こうなって欲しいと思っている「方向性」みたいな事を考えてみようかと思う。

最初に思ったのは、「世界観」が違う人とのコミュニケーションの困難さについて。

実は、これを書くまではあんまりピンとこなかった巨大なラーメンてエントリーがあるねんけども、「管理職」て言葉の行き違いについて書いてて、あ〜そうかそうか、私はどっちかで言うとラーメンモデルで仕事を捉えてて、副店長はどっちかで言うと身分モデルで仕事を捉えてるんかもしれん、とか思うと、essaさんが言ってる事がようやっと多少は腑に落ちた気がしたんだわ。

もっとも、どうしてそうなのかは分らんのやけども、私は、自分はラーメンを作る人と言うよりは、飛行機とかそんなすごく大きな機械のボルトだかオイルだかってイメージ持ってて、――たぶん、他の仕事をしたり、逆に営利目的の仕事とは別のボランティアとか、主婦業でも、やっぱりそんなイメージで自分のやってる事を捉えてたんやなぁ、と改めて思ったりもするけども――なんしかすごく大きな物流って機械を動かす為のパーツとしての自分、てな形で自分の就業状態を捉えてる。

そりゃ、ボルトな私は、エンジンとかコンピュータみたいな重要な部分じゃない事はよく分っているし、交換可能のパーツて事もよー分ってるけども、一本のボルトだって、少なくとも、機械の一部として動いている限りは必要不可欠な部分を担っているとも思ってて、機能としてようり重要な部分を担っている人にはより多くの給与が支払われる、とは思っているけれども、「誰が偉いか」みたいな考え方した事なかったんだわ。

パーツが欠けていたり、メンテナンスが不全だったりしたらば飛行機は安全に飛べないのだから、みんなでそれぞれの持ち場を守りましょう、てのが私の基本的な仕事観みたいなんだわ。

で、改めて考えてみるに、これで抜けていたのは、人の「私利と言ったタイプの欲望」みたいな部分やねんな。逆に副店長の方は、「私利」の方により大きなウェイトを置いて考えてるみたいな感じで、一旦そう考えてみると、それはそれで充分説得力持った方向だよな、とも思えるねん。

て言うか、もしかしたら、私みたいな感覚の方が、少数派なのかもしれないなーとも思えて――子供が、あ〜、仕事や〜、嫌や〜とゴネてるのが、何だか不思議で、え〜なんで?サービス残業もないし、給与かってとても多いとは言えんけども、生活できへんほど少ない訳やないし。だいたい、私、そこまで仕事嫌や〜、と思った事てないけどなぁ??と言ったら、逆に、おかーさんみたいな人ばっかりやったら、社会主義は上手い事行ってるわ。と突っ込まれて、返答に窮した事があったのよ――、ちょいとばかし考え込んでしまった。

上のラーメンエントリーに最初にピンと来なかったのも、私の感覚として、それが当然で、地位モデルみたいのを身近に感じる機会がなかったからやったんかもしれんな、と、今更思う。

ずっと現場の仕事をして来てて、現場って職場は「その周辺」では当然最優先みたいな部分があったのと、あんまり上の方の事情に触れる事がなかったから、例えば「人事」とか「査定」みたいな事を考える事がなさ過ぎて、ピンと来なかったのかもしれないなぁ、とかも思った。

これは、例えば同じ現場でも職種によって、強い弱いみたいのがあるんだろうな、と思うし、大企業や中小企業でも事情はかなり変わってくるんじゃないかと思うから、一概には言えない事だよなー、とは思うけど、大きな組織ほど、地位モデル的な傾向があるのかもしれないな、とは思う。

#いかんいかん、タイムスタンプ入れ忘れてた。ここを自動化したいな〜と思った事があったんやけども、ページを移動するから、続きが翌日になる事も結構あるし、一度、いっそ日記はblogにしてしまおうかと考えた事もあったけども、検索エンジンに引っかかりやすくなるのは、ちょっと嫌なんで、そのぐらいの手間は惜しまない事にした。

で、リンク張ってから改めてラーメンエントリーとその後の部分とか米欄とか読んでて、「市場」て言葉に一瞬びびったりもしたけども、私に分りやすく脳内変換してみて――市場て事場を身近にする為に「売り上げ」とか「利潤」て考え方を補助線として引いてみたんだわ――、ああ、なるなる。私確かにラーメンモデルだわ。んで、言われてみると、そうじゃない人も少なくないわね。と、思い直してた。

直で内容とは関係ないけど、面白かったのは、essaさんは、無意識のうちにラーメンモデルが刷り込まれてたのに大人になって気がついた、とあるけども、私も、無意識のうちに飛行機モデルが刷り込まれてたんだなー、と、改めて思って、これは、もしかすると私が「交通機関(のりもの)」てもんが子供の頃から好きだったからなのかもしれないなぁ、とかぼんやり思った。後、それは、「昭和の子供」だったからかもしれないな、とも(笑)。新幹線とか飛行機とかロケットにものすごく憧れてたし、すごく身近に重機があって(国土開発の時代だったからね)、それがカッコイイとも思っていたんだわ。

で、米欄での指摘にもあったように、「市場」と「利潤」じゃ違うから、essaさんの書いてた事が事実とズレてる、てのはなるほど〜、やったけども、一方で、essaさんの身分モデルで示された考え方みたいのは、私にはなんとなく分った。

結局これっておおざっぱに言うならば、「経営者(側)」の人が考える問題なんかもしれんなー、とは思うけど、一方で、現場レベルで判断するしかない事てのが、たぶん今日びの忙しい職場ではどこにでも沢山あって、そんな時、利潤を得る目的の方向性が、「私利を優先させると全体の利益が損なわれる場合」みたいのが、ボーダーて気がして来たな。

ああ、だけども、これを経営レベルで考えようとしたらば、どうしても「コンプライアンス」な方向が問題になって来て、コンプライアンスのバカ〜。そっちにコストがかかって来るようになると、結局しわ寄せはうちらの労働力みたいな事になりかねなくて。いやさ、そのコストを価格に反映したら高くなるじゃん。高いと売れないし、まさかこの商品は「コンプライアンス違反していません!」と堂々と言う事自体が異常だしねぇ。

と、話がコンプライアンスになってしまって、大脱線。


Sun 2007/12/23

ウェブ動画追加

ウィズの動画は上手いこと撮れんくて、静止画繋ぐって形にしたのがこないだの事で、前のバイオの時は特になかったのになー、と思いながら、ちょっと思うとこがあったんで、.aviファイルを編集できるソフトないかなーと思って探したら、VirtualDubModて、AVIファイルを分割結合編集出来るらしい優れものソフトが!

おお、それならば、一度はやってみたいと思ってた、ゲーム動画と好きな曲のプロモみたいのをやれそうじゃん。

と言う事で、手持ちのスーファミセーブから手ごろなリプレイ撮って、音声無しに。おお、ちゃんとやれる。

んじゃ次はウィズはあかんかったから、上手いこと行ったバイオのセーブ利用したろ。

あー、そうそう、残虐だったりグロテスクな表現があるから、ガキとバカとうるせーやつは見るな配慮をよろしくお願いします。

たら、アカンねん。前はエンディングの部分やったからなんやろか?全然アカン。で、困った困った思いながら、プラグインの設定弄ってたら、え?アカンおもてた他のコーデック使ったやつでも、ちゃんと撮れる。つか、ごっつ綺麗に撮れる。プレイしてる時よりも綺麗になってる。うわー、知らんかった〜。

と、大喜びで、幾つかaviファイルを用意して、さてVirtualDubModで編集しようと思ったけども、英語やし、どうも使い方が結構クセがある感じで――なんかさ、微調整には向いてそうやけど、ざっくり直感的に、てな具合にはいかへんみたい――、めんどげやったんで、折角の(出来る範囲内で、やけども)高画質aviファイルやったけども、何時ものようにムービーメーカーで編集して、後からmpgにエンコード。

色々欲も不満もあるけども、スライドショーの頃から考えたら、なかなかの進化なんやないかと思いつつ、こいつもUP。

曲は、The ModsのLOOSE GAME。

動画作るのは、楽しいよなぁ、とほんとに思う。なんかさ、人にサイト作るのはあんまり勧めたい気にならんのやけども(てか、一度も勧めた事はない)、動画の方は、どんどんお勧めしたいと思ってる。

あまり言われてないのかもしれないけども――と言うか、大きな声じゃ言えない事なのかな?――、DL違法化は、カジュアルな動画作りの楽しみを奪うよなー、と思うよ。私ら、素材提供するつもりでUPしてたりもするし、素材もらうつもりでDLしたりもしてるもんな。


Thu 2007/12/27

ゲームクリスマス

ヨンタさんにクリスマスプレゼントとして(無理やりかもしれない)xbox360とHEALO3買ってもらった。


Fri 2007/12/28

ゲームHALO3

面白いよ〜。あっちゅうまに時間が経ってしまって、ああ、もう寝よう、と思ってから、おうそうそう、とシアターをちょっと覗いたら、これがまた下手で下手でむっちゃ笑えて――ても、自分のプレイ見て、あー、そうそう、あの時はあーやってた、ほんまどんくさいなー、と易々感情移入出来るてのがあるんで、他の人が見ても同じように面白いのかどうかはかなり微妙――、それでマタマタあと子一時間。な具合。

PCの方ではちょっと経験あったけど、コンシューマでFPSするのは、(ほぼ)初めてで、元々上手いゲーマーじゃないし、あんまりむずかったら素直に投げようと思ってたけども、モードをビギナーにしといたら、どんくさいことしながらも、なんとなく進める事が出来て、意外に初心者にやさしい作りだった。

んでも、バイオ4にDuke3Dの他に、64エミュでDOOM――それなりにいわくつきのやつ――も遊んでたりするんで、まるっきり初めてやったりすると、もっと戸惑うのかもしれないな。

細かなところまで作り込まれてて、ああ、こーゆーのが「映画みたいなゲーム」て言うのかもしれないなぁ、と、プレイとは別の部分でも結構感動した。

場面の映像はもとより、広大なマップがちゃんとあって、地下とか基地とかジャングルとかをほんとに走り回ってる気がする――が、リプレイ見たら、走り回ってると言うにはあまりに臆病に「きょときょと」してて、これも笑えた――。

←あ。説明忘れてた、これは私のリプレイじゃなくて、ネット上にあった、4人協力プレイでのスカラベ戦の動画。ニフティの動画共有サービスのやつなんやって。二人乗りとか楽しそうだなー。

全然関係ないオブジェでもちゃんと動いたりするとことか、銃の種類によって変わってくる撃った跡の痕跡とか、それから、のりものがイカス。こんなのが動くのが見たかった、とか、こんなのを動かして見たかった、に応えてくれる――が、うんざりするぐらい運転が下手で、気のいい海兵隊の連中はそれでもあんまり怒らなくて、ジョークで返してくれるのが楽しかった――。

映画みたいな演出てんじゃなくて、映画みたいな世界で戦ってる私、てのがものすごく楽しい。

で、プレイの方やねんけども、ビギナーモードのおかげやと思うけども、照準がめんどいと思ったら、突っ込んで行って「タコ殴り」して、危なくなったらこそこそ隠れる、みたいな事しててもなんとなく進められたんやけども、スカラベのとこで、(1)どーにもこーにも手が無い感じになって、困ってしまってネット検索してみたら、どうもね、スカラベてのは、かなり強力な敵らしくて(見るからにそうやけど)、みんな中々苦戦してるみたいなんで、新たに気合を入れなおしつつ、何も飛び移らなくても、動きを封じて屈ませたら、それで進入できると知って、ちょっと安心。

で、さっきなんとか内部に侵入するとこまでは漕ぎ着けて、「コア」を破壊とか無線で言ってたんで、至近距離からさっき拾ったロケラン(じゃないかと思う)撃ったら、弾かれて死んでしまって、どうも又出直しぽい。

(1)どーにもこーにも手が無い
足の先の関節みたいな部分に当りがあったんで、攻撃されないように、腹の下に潜り込んで撃ってたけども、途中で弾がまるっきり足りなくなった
で、遠くに見えてたロケットの方に行こうとして、壁のあたりに飛びついてみたら、一度は落下死、一度は隙間みたな所に足が挟まって身動きできなくなった
で、ロケットのとこへは入れなかったけども、その途中にあった、巨大クレーンの部分には行けて、そこにスナイパーライフルがあったんでそれで狙おうとしたけども、距離が遠いのと動きが激しいのとで上手く狙えなかった
とは言え、そのクレーン上でてっぺんに飛び降りろ、みたいな無線が入ったんでやってみたけども、一旦乗っても滑り落ちて、乗れなかったら墜落死で、頃合を見計らおうと思っていたら狙撃された

Sat 2007/12/29

ゲームHALO3やりたい

もんのすごいショックな事が起きてしまった。

halo3が読み込めなくなった。こないだ買ったばっかりやのに、なんで?なんで?と、色々調べてたら、結構ありがちな不具合らしいけども、兎に角どーにもダメ。

すごくすごく面白かったから、あー、こっちを進めるのを一旦止めて、1、2、を先にプレイしてみようかなー、と、PC版とかごちゃごちゃ当って、おー、そうそう、もうちょっと気持ちよくプレイ出来るように、もっぺん最初から練習してみるかなー、とか、PCにはどうやって繋ごうかな〜、とか、そりゃもう色々考えてたのに、それも全部アウト。

何が何だか分らんけども、兎に角明日は買った店に持って行って、製品交換なりなんなりを要求してやるつもりやけども、そんな事よりも、もっともっとプレイできないのがつらい。

なんかさ、DVDドライブだかの不具合らしいねんけども、専用機の弱さみたいのを感じてしまった。これがPCゲームやったら、ざけんなよー、と思いながらも、とっととドライブだけ交換してるのになー、とか思ってさ。

約30000円のxbox360――たいして値段変わらないのに、ソフトの方を限定版にしたかったから、中古品を買ってしまったのが今になってごっつ悔やまれる――を買い換えるのはあんまり厳しいし、かと言って修理に出したら2週間ぐらいかかる上に場合によっちゃ有償やないかと思えるけども、PCのDVDドライブやったら、今日びは5000円ぐらいで――読み取り専用のドライブやったらもっと安いかも――、通販にしたって2、3日で来るもんね。

ああ、悔しい。



end

INDEXに戻る
inserted by FC2 system