July

Sun 2007/06/03

ゲームaoe2part.39

フランスの即3のリプ見てた。で、やってみるけども、相手次第て部分がかなり大きいなぁ。

COM対戦で練習してみたけども、むこうが早仕掛けのアステカとかスペインだと、2の時に兵カード切っとかないとどうも厳しい。

兵カードで凌げると案外後は楽な気もするけど、陣地をどう取るかでかなり後の展開が変わってくる。

どうも、2h2だと、2ラッシュのが比較的有利な気がするねんけども、それもマップと相手次第で、なかなかむずい。

後、狙いをハズしてしまう時とか、うっかり探索者死なせてしまうとか、下手に上手いリプの真似をしようとして、墓穴を深める事もある気がするな。

と、それはさておき。新クランのメンバー紹介で、HPも作れる頼もしい(ゲームはダメダメやけど)お兄さんと表現されてて、参った。

それは誤解だ。と言うのも気が引けて、つか下手に「お姉さん」と思われるのもやっぱり誤解なんで、もう、このままで行きますわ。

一人称は「私」だし、言葉使いも(たぶん)平凡な丁寧語やねんけども、私が思っているよりも、ネトゲの女性率って低いのかなぁ。私が、勝手に女性だと思った相手も、もしかしたら男性やったんやろか?ま、いいか。


Tue 2007/06/05

ゲームaoe2part.40

今日もリプ見て、それ真似しようとしては上手く行ったり行かなかったりしながら遊んでた。

最初はもう、なんつーか人相手のプレイが楽しくて楽しくて、どうやるか?以前の状態として、おおすごいすごいと思ってたけども、この頃ちょっと欲が出て来て、そうなると当然のように自分の圧倒的な情報不足が気になって来て、今更ながら、色んなリプ見たいと言う激しい欲求が起きてきて、中々オンラインに行けない。

対戦もすごくしたいねんけども、知らない為に負けるてのはあんまり癪な気になってきた訳よ。

で、他の国についてももっともっと知らないと、対応がどうしても後手になってしまう、てのもやっと分って来て、せめて相手の兵種にはどんなんがあるかぐらいは知っとかんとなー、と、これも今更思って、しばらくお勉強しようと思う。

かし、発売されてから既にかなり経ってしまったゲームの上に、3でしかも拡張となると、中々知識だけでも追いつくのが大変だよなーともちょっと思う。

ところで、何で急激に人が増えたのかは、後で分った。新しい拡張パックがこの秋ぐらいに出るんだって。


Tue 2007/06/05

ゲームaoe2part.41

昨日今日とリプ見て、おおそうか、とか、ええっ?そおなの?とかびっくりしながら、真似プレイをやってみては、あっちが出来たらこっちが出来ず、で、くっそーくっそー、と、うっかり徹夜してしまって、座ってても寝てしまいそうな勢いなんで、ぼんやりしたプレイになってしまいそうで、怖くてオンラインに入ってない。

んで、当初の予定もあって、他の国についても知ろうと、自分がプレイしてる国(フランス)以外のリプも色々見て、ほんっとに違うねんなーと感心しつつ、やっぱ相手の国がどこによるか、てのも、戦略練る上で結構大切やねんな、と思った。

ああ、でも、対戦の緊張感はやっぱりいいよな。今日は良く寝て、明日はばっちり遊ぼう。

ゲームむーん、と、思ってしまった事

と、それはさておき。

ダンナは結局aoe3の方は、どーもイマイチ気が進まないみたいで、だんだんプレイしなくなって――ミニマップと、キーボードに慣れないのが一番大きいかな?後、アッチコッチ見ながらのリアルタイムプレイてのは、結構好き嫌いが大きいみたいで――、実際しんどそうなのと、まぁ、私のほうもオンライン対戦が出来る環境になったりもしたんで、これ以上の無理強いはしないて方向で、LAN対戦はここまでになった。

む上にもむ下にも一通り説明したり、チュートリアル遊んでもらってみたりしたけど、みんなイマイチ乗らなくて、面白いのになー、とは思うけども、コントローラからキーボードへの移行は、よっぽどそのゲームをやってみたい、てな強い欲求がないとなかなか厳しいのかもしれない。なんやかんや言っても人気ゲームは色んなプラットフォームに移植されるしね。

と、話がずれてしまったけども、aoe3をやらなくなったダンナは、ひょっこりドリームキャストって「どんな」ハードやった?とか言い出したんだわ。

へっ?なにゆうてんねん?と思いつつ、ほれ、オレンジ色のぐるぐるがついてて、キューブよか一回り大きいけども、高さは6cmぐらいで、と言うけども思い出せないみたいやねん。

えー、サクラ対戦とセガラリーとコード・ベロニカとハウス・オブ・ザ・デッド遊んだやつやで。と言うけども思い出せんと言う。つか、ここに置いてなかったっけ?と、ゲーム機積み上げてるTVの横の棚に見当たらない。かしいなぁ。うちんち、ドリキャスたら、3、4台あったやろ?各自持ってったんかなぁ。

と、ひといきドリキャスですったもんだした末にさかかの新しいTシャツの下から出て来て、ほれ、あった。ちゃんとおとーさんの「名前」書いたドリキャスやんか。

で、何を思ったか、ひょっこり「コード・ベロニカ」遊び始めた。が、どうしたもんか途中で固まってしまってどうにもならない。

そもそも、うちにドリキャスが沢山あるのは、セガがあんな事になって、ドリキャスがセガ最後のハードになった時、一時的に値段が下がって(直後に上がったけども)、買ってみたらば時々CDを読み込まない事があって、えーなによこれ?とセガのHPで調べたけども、具体的な対応はなくて――すでに製造中止が決まってたし、セガはそらもう大変な状態なんはよーわかってたんで、腹は立たなかった――、でもま、お値段の方も中古価格じゃ半額割ってて、今更2台目買ってもセガの懐には入らんよなー、と、ちょっとだけ思いつつもう1台買ったら、それに前後して子供の方でも、むっちゃ安いてのと、サクラ対戦やりたいみたいのとで一時うちんちはドリキャスだらけ状態になってたりもしたんやけども、その後、これと言ったソフトもなくて、なんとなくお蔵入りしてたのが、再登場となったのね。

が、やっぱり固まってしまったんだわ。たしかおとーさん専用機てば、一番状態よかったんとちゃうの?とは思ったけども、なだめたり開いたり掃除したりたたいたりなでたり、と、色々やってみたけどもどうにも無理。

で、そうなると、気になるのが、その先でありまして、いやさ、ダンナがね。途中で終って後がわからん。あー気になる気になる。と言うんで、ちょっと調べたらば、コード・ベロニカ(完全版)は、ドリキャス以外にも、キューブとPS2にも出てる。と言うことで、中古ソフトを探しに行く事になった。

ここんところは、アマゾンの通販利用する事が多かったけども、人気ゲームのシリーズのひとつやねんから、あるんとちゃう?あったらキューブ版がええよね、とか言いながら、駅前のワンパクへ。

たら、ないねん。つーか、DSとwiiとPS2が殆どで、しかもゲームの種類そのものが、何だか少ない。元々、人気ゲームって、中古市場じゃ、だぶついてるか、希少か、みたいな極端な状態になりがちやねんけども、なんつーか、絶対数が少ない。プラットフォームは、ファミコンからPS3まで、と、昔よか増えたのに、ソフトの種類が少ない。もちろん、新作だってある状態でこれ。

売り場の半分が中古音楽CDになってる。

業界そのものが縮小してるのか、パソゲーやケータイゲームみたくダウンロード販売が増えたからなのか、はたまた、私みたくオンライン通販利用してる人が増えたからなのかも分らんけども、しばらく見ないうちにすっかり中古ゲーム屋さんが様変わりしてるのにびっくり。

結局、目的の商品はみつけられず、これやったら、ハード・オフのが多くね?と、今度はハード・オフに。が、ハード・オフにもない。

なんだか、わざわざ出かけたのにねー、と、がっかりしながらおうちに帰って、それから改めてアマゾンのユーズドで調べたらあった。

結局こっちかよー、と、思いながら申し込んだのが昨日で、今日は、発送しましたのメールがやって来た。

ゲームのお買い物事情も随分様変わりしたよなー、と、考えてみると「いつもの」買い方しながら、改めて思ったのだった。


Wed 2007/06/06

お礼ウェブリング

ネトゲにはまってて、すっかりこっちの方が疎かになってる訳やけども、うちの親方の方も、ずっと天岩戸に篭ってるんで、お約束のボタンの出席率もめっきり減ってるし、ユーザーエリアの掲示板の方もご無沙汰してたのが、今日ひょっこり見たら、結構古い(1ヶ月前だった)トピックに、しるばあさんが立てたやつがあって、あらめずらしい、と見たら、おおお、ウェブリングがサービス中止になってるよ、との内容。

ひえ〜、そうなってたのかー、とびっくりしつつ、むっちゃ今更やけども、ウィズのリングを外した。

素晴らしいサービスです。こんなとこまで見てくれるサービスて、やっぱ個人ならではだよな、と思います。ありがとうございます。

ウェブリング・ジャパン サービスの終了についてこんな具合だそうです。


ゲームaoe3part.36

で、ずっとリプ見たりお勉強したりしてた訳でもなくて、ちょっと新しい遊び方発見して、そっちの方も時々楽しんでる。

名付けて(名付ける必要ないけど)箱庭aoe3。

機関車

やり方は簡単で、com対戦の2h2にして難易度を「とてもやさしい」にして画面をズーム最大で遊ぶんだわ。

んな事やってみようと思ったのは、これまでずっと戦争に明け暮れてて、今回の3になってフル3D画面になりました、てな事読んでも、どっちかで言うとふーんな気分やったんやけども、こないだAge of Empire III =NAVI= のトップのスクリーンショットで忍者のアップがあって、おお、こんなに細かい造形になってたんやー、と感心して、んでもズームにしたら一気に視野が狭くなるし、操作も大変そうやしなー、と思ってから、そうやそうや、難易度下げたらそれなりにのんびりプレイ出来るんちゃうやろか?

いやもう、大笑いするぐらい敵の攻撃がなくて、思う存分好いたよーに、箱庭作りが出来る訳よ。当然、おもちゃの兵隊も。

今日までずっとプレイして来たのに、ユニットをじっくり見るのは考えてみると初めてで、いやぁ。よーできてるわ。

画像は、交易路沿いの交易所を最高のとこまで進化させると走る汽車。プレイ中にもおお、走ってる、と思うことはあったけど、こうやって汽車だけじゃなしに線路や地面もズームで見るとなかなかにジオラマちっく。

で、問題の対戦の方も、拡張版のオリジナル(?)ルールに従って交易所の独占による勝利を目指して陣取りしといたら、ほぼ無血の状態で事も済むんで、そこに至るまで思う存分箱庭を楽しめるのでありました。


Fri 2007/06/08

ゲームaoe3part.42

フランス即3リプより。

ここんところ、果たして何人進化がいいのかちょっと迷ってて、14人と15人と13人とでcom対戦試してみたけど、やっぱ14人が一番安定してるみたいに思える。

13人だと思った程進化が早い訳じゃないわりに、後がバタバタになって、折角の早い進化が何の役にも立ってない感じ。

15人は、相手が遅かったら、確かに後が楽やねんけども、向こうが2R狙いでうちのtc近くに戦士小屋とか建てられると、手の打ちようがない感じで、やっぱり14人進化に決めた。

で、リプ見て、おお、これぞ私が求めてた即3だ、てのがあって、真似するけども中々あーは行かなかったのがこないだまでの話で、今日は、どーにかこーにか時間は短縮出来るようになったんで、改めてリプの細かい部分をメモってた。

オンラインにも入ってるけども、失敗したーと思える負け方すると、マップとか時間とかのチェックが直ぐにしたくなって、前みたく、んじゃ次のプレイに行こうと思えなくなってきたのは、やっぱ欲が出てきたのかな。あ、そうそう、前は勝っても負けても具体的な反省点がよく分からなかったのが、この頃は、あーあれがマズった、とか、このマップだとどんな手順やったらよかったんやろか?みたいな、細かい点が多少分って来て、前よかじっくり具体的に検討したくなってるんだわ。

#プレイ始めたばっかの頃は、対戦プレイが楽しくて楽しくて、反省したり参考にしようと思ってリプ見てても、すぐになんとなく「飽きて」来て、負けてもいいから兎に角いっぱい対戦したい気持ちの方が大きかった。
#が、この頃は、あそこってどうなってたっけ?とか、こっちとこっちやったらどっちのがええんやろ?な疑問を持てる程度には分って来て、そうなると検討欲(て言葉あるんやろか?)みたいのが今更のようにむくむく沸いて来たのだ。

で、何て素晴らしい試合なんだ!!と、感動したリプレイがあって、レベル的には(上手すぎて)あんまり私の参考にならんのかもしれんけど、まぁ、私はこのリプを差し当ってのお手本に決めて、今日は序盤の3の時代までの手順について。

もっとも、マップによって初期値が変わってくるから、だいたい、てところで。

時代1〜2

14人進化で、進化時に選ぶのは肉。

  1. 市場を建てる
  2. 市場を建てて、木が貯まったら猟犬進化
  3. 進化ボタンを押して進化中に金進化
  4. 進化中に農民3人入れる
状態合計
木100超で市場を建てる5230
8人目で家を1軒8710
3分ぐらいで進化ボタン14806

時代2〜3

21人進化で、選ぶのはスカミ。

  1. (温存してた)カード、農民4を切る
  2. 進化中に木700カードを切る
  3. 進化時に市場で木進化
状態合計
カードの農民が来るまで178011
肉が1200越す218013
6分ぐらいで進化ボタン216015

だいたいこんな感じやねんけども、この間の探索者の動きがすごい。財宝集めまくりーの、お互いの邪魔をしまくりーので、時代1から既に激しいつばぜり合いで、それはそれは感心した。

つーか、真似しようとやってみて、随分無駄に探索者を死なせてしまったのだった。


Fri 2007/06/09

ゲームaoe3part.43

で、昨日書いた手順をきっちし覚えこんで、あまり考えなくても出来るようになろうとしてるんやけども、これがなかなか。

即3をオンラインでものすごく試してみたいねんけども、私自身がまだちゃんと覚えてなくて、えーと、次はなんだっけ?と考えてしまったり、これやってるうちにあれ忘れたりとか、こっちに夢中になってるうちにボタン押し忘れたり、な状態で、イマイチ身についてないんで、試すところまで行かない。

当初は、時間はあまり気にせず、出来る範囲で早く、と思ってたのが、ある程度時計見るようになってからは、あーなるほど、そうやったんかー、と思うようになって来た。

例えばオンライン対戦やと、相手よりかなり早く進化が出来るようなら、2R仕掛けてしまうし、そうなったら楽勝やねんけども、そうじゃない時はそれなりに、てな方法やと、相手がより具体的な戦略持ってると、後手に回ってしまうねんな。

くいくで格上に負ける時って大抵そうで、2R崩れて立て直せないままにずるずる負けるねん。逆に相手に具体的な戦略がないと、厳しいと思ったら引いてそれから内政に力を入れたとしても、泥仕合の末に勝てたりもするけども、それじゃ何時まで経っても今より先には進めないんだわ。

こんな訳での即3の練習やねんけども、今までよかずっと芸の細かい事してるんで、中々ねー、なんしかとろくさいからねー、大変だわよ。


Wed 2007/06/13

ゲームaoe3part.44

元気に遊んでましたよー。クランの方のHP作成手伝ってて、cgiつけたり外したり移したり、と、色々あって、ちょっとめんどかった。

けど、すごく活発にリプうpしてくれるんで、面白い。

感想もアドバイスもがんがんやって来て、すごく参考になる。初めてだまし観戦ゲームした時はびっくりしたけども、結構あれも慣れるんだよね。イマイチ上達してない気がするけども、一生懸命慰めてくれる人も居るし、がんばらんとなー、とか思う。

後、こないだ、なんと3時間の長大ゲームになってしまって、相手は外人だったけど(英語圏の人なのかな?)しまいに、勝たせてくれ、とか言い出して、ずうずうしいやつだなー、と思ってたら、彼女がベッドで待ってるんだ、頼むよ。めんどい事言うよな、と思いながら、ワタシニホンジンエイゴワカンネサァタタカエげにてきとーに返すと、ht閉鎖されてて困ってる、お前のtc潰してくれたら、経験値が来るんだ、とか言う。農園じゃねーんだから、つか、なら降りろよ、と思いつつ、こっちもだんだんくたびれて来て(つかすでにくたくた)、tc自分で割って、そのまま降りてしまった。勝ってたんだけどなー、とは思ったけども、とった経験値はたぶん私の方が多いんで、まぁいいかなぁ、とかなんとかもうかなりどうでもいい気分になってしまっていたのだった。泣き落とし、てのは初めての経験だったなぁ。


Sat 2007/06/16

ウェブメモ・PrintScreen

やってる人も結構居るのかもしれないけど、私は、ウェブ上で個人を明らかに脅していると思える貧しい発言を見かけると、自分に関わろうと関わるまいと、とりあえずPrintScreenする。

後から削除・変更されそうに思える発言も、やっぱり同じようにPrintScreenする。これを使って、誰かを責めたりした事はないけれど、自衛の為に役立った事はある。

かつて、む上の「なりすまし」が某サイトの掲示板を荒し、サイトの管理人らしい人から、「刑事裁判も考えている」旨の連絡があった。

当該の書き込みは既になく、且つ刑事裁判はおだやかじゃない――と言うか、そもそも掲示板での書き込みは、刑事事件の対象になるのだろうか?誹謗中傷ならば、内容によっては、どっちかと言うと民事になるのかな?――。どうしたもんだろう?

本人に確認すると書いてないと言う。挨拶したと思ったら、こんな返事が来たんだけど、どうなってるの?との話。取り合えず、Googleキャッシュから書き込みを探し出し、その日時をチェックして、ついでに、それをPrintscreen。

リアルで個人的な経緯のあった相手らしいと話を聞いて、場合によっちゃ自演の可能性もあるよなぁ、と思いつつ、メールに画像を添付して、本人この時ネット環境ありません、且つバイト中でした。「なりすまし」による可能性もあり、お互い被害者です、何か分ったらどうぞ情報を、と言った旨のメールを管理人に送って――親が出るような事かなぁ、とも思ったけど、逆に、多少なりとも知識と関わりあるもんで、対処法があるなら、やっぱやった方がいいのかもしれないなぁとも思えた――、誤解を解いた。

で、ついで、む上にもこの方法を言って、多少の自衛は必要だと伝え、後、こんな事する人も居るんだから、あんまりバカな事書くんじゃないよ、とも。

私は、「IPを抜いて個人を特定する」ようなやり方は、過剰防衛と言うか、むしろ攻撃的ですらあると思うけど、時間を特定しつつログが残せてしまうのは、PC(ウェブ)の魅力だと思っている。これさえあれば、リアルで結構悔しい思いをした、「言った言わない」の行き違いが激減するのだ。

やなやつですか。そうですか。


Tue 2007/06/19

思索生命財産の危機

タイトルからすこしずれるけども、きっかけになったので、先ずリンク。

kanoseさんは痛い人を冷笑したり揉め事をニヤニヤヲチしたりする程度には不道徳で、半ワク内で脅迫があったら批判する程度には道徳的と言うエントリを読んで考えていた。

違っているのかもしれないけども、inumashさんと、Mr_Rancelotさんが言っている事は別の事だと思う。

私の貧しい記憶からだと、rir6さんが揉めてサイトを畳んだ時の色んなイキサツがあった時、kanoseさんが、IPチェックしてますよ、みたいな発言をしてて、私はあの発言を見た時には、何処のUGだよ、と思ったわけですよ。

IP抜くぞ、てのは、言論の場にリアルを持ち込んで相手を脅す方法の1つとして、昔UGではよくあった方法で、当時としては珍しくなかったし、どっかのサイトでも書いてた通り、IP抜いたからと言って、簡単に個人を特定できる訳でもない。

UGでこの言葉がよく使われたのは、UGの住人てのは、基本的にまずい事をしているからではあるけれど、そうでなくても、実際に個人を特定して「実害」をもたらす人と言うのは、今も昔も現実に居る。

おお、それから場合によっちゃ相手のPCにアクセスできる、てのもあったかなぁ。P2P時代の今じゃ、あんまりピンと来ない話かもしれないけども、恥ずかしいHDD見られるてのもあるかも。

なので、実際に行動に移す移さないは別として、「個人情報」に関わる話を敵対する相手に対してを持ち出す事自体が充分に脅しとして機能すると私は考えている。

が、その事実とは別に、この言葉は充分にある種の脅しとして機能するし、現に、rir6さんはその後ウェブ上の言論の場を離れ、いきさつのあった相手と直接接触するに至った。

私は、Mr_Rancelotさんのkanoseさんに対する疑念はここら辺にあるんじゃないかと思っている。実際にウェブ上にリアルを持ち込んで、ある種の脅しとして機能する言葉を発した事もある人が、今回音頭を取るのならば、先ずそこら辺の禊をしとくべきじゃないか。と。

後、実際にIPから分る情報には限りがあるけれど、その気で努力(?)する相手ならば、個人情報にを得る事は可能で、私自身は、個人情報を「守る」事はかなり昔に諦めている。よほどの事がない限り、実害には至らないと言うのがあるのと、あまり恨みを買うような事はしない程度の常識は持ち合わせているつもり(思い込みかもしれないけど)だからだ。

が、脛に傷持つ身なので、あんまり目立ちたくはないよなぁ、とは思ってる。見逃してくれよー。てとこ。

で、inumashさんは、もうちょっとマナーに寄った部分について問題にしてるんじゃないかなぁ、と。

さて。で、私の場合について書こうと思う。

私は、実害を重く見ます。音頭を取ったのがkanoseさんであろうとなかろうと、今回の件に関しては、明らかに「生命・財産」を脅かす形の脅迫があったと考えていて、且つ、当事者であるMarco11さんは、きちんと謝罪をしていない。

被害者である大野さんに、決して行動に出ないと言う、何らかの形での安全を保障する担保がなければ、(少なくとも)私が同じ脅迫をされたならば、安心出来ない。

何らかの担保があったからと言って、当然「する人はする」だろうけれど、あるのとないのとでは、抑止力が違うと思う。

規範は作ろうと思って簡単に作れるものではないし、周りはどうして止めなかったのか、と言った事を書いたところで、何らかの行動に出る人は出るし、出ない人は出ないだろう。が、発するのが、無駄だとは思わない。

ウェブが学級回として機能するのなら、しないよりはした方がいいと思う。少なくとも、今回の件で、「そういった行為がある」と言うことや、対処法等も以前よりはある程度は周知した(かもしれない)し、セキュリティ意識の向上にも繋がるんじゃないかと思う。

kanoseさんが既にIPについてのご自身の見解を書かれています。どういう意図でIPと言う言葉を使うかで、変わってくると言う内容(勝手な要約)みたいです。(2007/06/19 10:35:17)



メモ罵倒と暴力

私が「実害」をかなり重く見るのは、もしかすると私固有の価値観なのかもしれないし、至極平凡な考え方なのかもしれない。どっちなのかはよく分からないけども、これはやっぱり私が「本能」寄りの人だからからもしれない。

子供がどうもギターを弾くのが好きらしいと知った時に、最初に言ったのは、「指を損なわないように注意せよ」と言う事だった。

これは、指に障害のある人にとって、差別的な言葉になるのだろうか?とちょっと考えたけど、もしも彼が指を損なったとして、それでギターを弾くことを諦めなければならないと言う事にはならななったとしても、それでもやっぱり「俺の指」を惜しむ気持ちは拭えないだろうと考えると、注意するに越した事はないと思えたの。

私は、「心の傷は癒えるけれど、無くした指は生えて来ない」と言うタイプの優先順位を持っていて、「言葉の暴力」と言う言葉を嫌う。言葉はどこまで行っても形を持たないけれど、暴力は形を伴うと思っている。

なので、故意に誰かの心を傷つけようとは思わないけれど、その部分に細心の注意を払うべきとも思っていないし、実際やっていない。私が傷つくのは私の勝手、アナタが傷つくのはアナタの勝手、みたいな気分をどこかに持っている。

心が傷つくと言う事実は認めるけれど、それを「避ける」為に努力するのは、時に無意味に思える。どちらかと言うと、そうなった場合の対処法を考える方が現実的だと考えている。

他人様から尊敬されるような社会的「身分」でもないので、ある時はあからさまに、又あるときは遠まわしに見下された事もある。頻繁な事ではないし、そんな時は、「運」が悪かったとか「間」が悪かったのかなー、で済ませてしまう(それはそれで問題あるかもしれないけど)。

が、実害に結び付くと考えられる場合は、大抵「全力」で戦う。これは、相手を言い負かすとかそんなんじゃなしに、考えられるあらゆる手段を取るて意味ね。

#勝利条件は「生活(=生命財産)を守る」だから、場合によっちゃ謝る事もあるし、取引もするだろうし、お願いもするだろうし、法に訴える事もあるだろうし、逃げる時もあるだろう。

今回の件に強い興味を持ったのも、言論の自由みたいな抽象的な事じゃなしに、暴力的な犯罪に巻き込まれた場合のリアルタイムでのケーススタディと見なしているって部分がある。

「味方」と「傍観者」だけが「安全圏」なのか?と言う事も確かめたいと思っている。そして、味方と傍観者だけが安全圏になるような、そんな無法は許せない。


Thu 2007/06/21

時事スパ爆発

最初にニュース見た時、スパをバスと聞き間違えて、「バスガス爆発」て、エライ事が起きたけども、早口言葉みたいな事件だなー、アナウンサーの実力が試されるよなー、と、一瞬考えてよくよく聞いてたら、スパだった。


Sat 2007/06/23

映画?ひぐらしのなく頃に、他

ひぐらしむっちゃ怖かった。すごく怖かった。

絵柄とかキャラが萌え系やらか最初はちょっと引くけど、そこを超えたら後は思う存分怖い、と、 む下から聞いてて、借りようと思ってTSUTAYA行ったら、1〜3を既に借りられてて、しょうがないから「蟲師」を借りて来て、そっちもぼちぼち。

と、さっきまで見てたひぐらしについて書いたけども、見てる映画は他にも色々。

ひぐらしのなく頃に
昨夜(今朝)は書いてなかったけど、これだと(私が)不便なんで追記
うちらが見たのは、DVDのやつだけども、たぶんアニメ版なんじゃないかと思ってる。む下は深夜アニメで見たらしい
形式がオムニバスと言うのでもなく、どっかサウンドノベルぽいよねー、見ながらダンナと、これ、かまいたちぽい作りやねー、と言ってたら、後で、元は同人ゲームのサウンドノベルだったんだと知って、ものすごく納得
ついでだから、体験版もDLしてプレイしてしまった
ハウスオブザデット2
1の方はゲームの設定ゲーム性を映画化したて感じの映画だったけども、こっちはどっちかって言うとバイオハザードを映画化したような映画だった。映画化されたバイオハザードよりも、こっちの方が演出も設定もゲームのバイオハザードぽかった
サバイバルホラーと呼ぶのがぴったりの流れで、だんだん味方が減って行くけども、じわじわ謎が解けて行くとことか、ゾンビ化が感染していく様子とか、色んなトコから(大学が舞台なのも、バイオハザードぽいと思った)色んなタイプ(警官、図書館司書、アメフト選手、チアガール、研究者とか)のゾンビ化した人が出て来る様子とか、ゲームにありそうな設定が沢山あって、ヒロインアドベンチャーな映画版のバイオハザードよりもずっとずっとバイオハザードなアウトオブザデッドだった
面白かったけど、1みたいなハチャメチャなB級ホラーを期待してたから、そう言う意味じゃ期待外れではあった

ゲームプレイしてないと全然通じなさげな話だな

硫黄島からの手紙
父親たちの星条旗とセットで見る方がいいらしいと聞いてたんで、そうしようと思ってたけど、ダンナがこっちだけ借りて来てたんで、とりあえずこっちだけ見た
栗林中将がすごくカッコよかった。とは言え、当然ヒーロー映画な訳じゃなくて、過度な演出がないぶん、やりきれなさがすごくよく伝わった
死に急ぐ人が沢山居て、そう言う条件下に置かれたら、案外そう言うのが普通の人なのかもしれないなと思うと、キツイもんがあった
教育てのは怖いもんだとも思ったし、人間らしさって何なんだろう?とか考えてしまった

(参照リンク)日本人留学生による『硫黄島からの手紙』批判@YAMDAS現更新履歴さんと、ここ経由で「硫黄島からの手紙」@エディトリアル・加藤弘一さん(2007/06/24 00:10:39)


ゴースト・シップ
海洋ホラーアドベンチャー(て、今勝手にジャンル作ったけども)な映画
しょっぱなの殺戮シーンがなんちゅうても圧巻だけど、あの手この手のホラーな演出が沢山出て来て、そう言う意味でも豪華なホラー
ヒロインのジュリアナ・マーグリーズは、初期のERの頃から考えると、もうベテランだけど、美しくカッコよく歳とってて素敵だった
後、蟲ダメな人は見ちゃダメ。ガチで「えづき」ました

まだまだあるなぁ。つづく。

++++++++++++++++++++

「昨日」のつもりだったけど、日付見たら今日になってたんで、折角だからリンクとか追加しようと思う。

アフィリエイト根性が早くも欠けてしまって、あかんなーと思うけど、めんどいからやっぱりこっちで書いてしまった。

あーそうや、ショップへのリンクは使えるのかな?


web2chと伝統

で、前の脅迫事件から、はてな方面では、今では規範と道徳みたいな話になってて、話は(多少は)追ってるけども、これは私にとってはあんまり興味のない話なんで、この事自体には特に何もない。

んでも、あの脅迫があってから、ネット上でそういったトラブルになった場合の、具体的な事例や方法をきちんと知っておきたいって気分には(かなり)なって、どっちかで言うとソッチ方面について、それなりに調べていた。

で、感心したのが、2ちゃんねるwiki

ここの「荒し報告・規制議論案内」にちゃんと犯罪行為・犯罪予告をみつけたらてなトピック――て言うの?wikiの場合には、エントリーとかスレッドとは言わないんじゃないかと思うけど、さて個別の記事を何と呼ぶのかはよく分からないな――があって、そこにすごく丁寧な解説がある。gjです。

2ちゃんねる、そりゃー色々あったし、今も色々あるけども、それだけに、と言うか、だからこそいろんな部分が整備されて来てるんだなー、と思った。自発的になされてるてあたりも、2ちゃんらしいなと思った。


Mon 2007/06/25

時事ミートホープ事件

内部告発まであったのに、今の今まで手が入らなかったのが不思議。きっと癒着があったんだろうなー、と思ってしまう、平凡な小市民の私。


Wed 2007/06/27

ゲームバイオハザードコードベロニカ・ガセ報告

そんな訳でダンナの方は以来ずっとコード・ベロニカ遊んでて、私はと言うと、もうちょっとESOに入りたいねんけど、ちょっとした家庭の事情で、あっちは少々遠慮してる間に、すっかりひぐらしに夢中になって、DVD版のTSUTAYAにあったのを最後まで見たら、ストーリー的に「解」の「罪滅ぼし編」で終わりになってしまってたのに我慢がならず、とうとう原作の方の「ひぐらしのく頃に・解」を買って来てもらって――本当は、出題編の方も欲しかったけど、売ってなかったらしいので、楽天で注文したけどまだ来てない――、もうじき「目明し編」が終るとこ。

が、今日書くのは、aoeでもひぐらしでもなくて、タイトルにある通り、(キューブ版の)コード・ベロニカ完全版についてのメモ。

ダンナが何度かクリアして、さて、オマケ要素の条件て何さ?て頃合に至って、幾つかの攻略サイトをあたった。

#知り合いには時々面白がられるけども、うちんちじゃ、PC関連担当は主に私で、不具合から設定は言うに及ばす、終いには「検索」まで頼まれる。私自身そっちのプロでもない上に、あんまり人のお世話は好きじゃないけど、何時も何時もPC使って遊んでるんで、こんな時に(たとえ微力でも)何かお手伝いしといたら、風当たりが多少和らぐだろうて気分と、要するに一家に一人居たら事足りるんだよなー、な気分もあって、人に頼らないで自分で調べて覚えたほうがいいよ、みたいな事は何となく言えないままに、今に至ってる。将来的には、そう言った自分に必要な事を調べたりするような事はもっと楽に簡単になるだろうって(勝手な)予想があるから無理強いする必要をあんまり感じてない、てのが一番の理由やけども、実際のトコロはどうなんかなぁ?PC使うて、一般人にとってどのぐらい必要なスキルなのかなぁ?

で、複数のサイトで、本編でのロケラン使用の為に必要な幾つかの条件を確認して、ダンナがそれ目指してプレイしてたんだわ。ザックリとした目標としてはノーマル以上の難易度でランクSを出す。で、ランクSを出す為の条件として以下が示されていた。

が、これを満たしてもランクSが出ない。あんだよこれ。最初に私が調べた攻略サイトでは、条件は箇条書きになってるけども、それ以上の細かい情報はない。一応BBSも確認したけども、そういったタイプの書き込みがみつけられない。

コピペか?それとも、雑誌の引き写しか?みたいな猜疑心がちょっと沸く。自分がタマタマ攻略サイトやってるもんで、そういったタイプの攻略サイトも時々見かけた事はあった訳よ。

んとに、プレイしないでんなこと書くなよなー(憶測)、プレイしないで書いたなら出典示せよなー(ぷんぷん)と思いつつ改めて探しなおし。

たら、あったよ、実際にプレイして、時計書いてた攻略サイトが。彼(彼女)が最初にSランク出した時の時計が、4時間6分(端数省略)。で、4時間20分(端数忘れた)ぐらいやったらAランク――今そのサイトを探してるけどみつからんので、精度はかなり問題ある――5時間とやったら、大方1時間からちゃうやんか。

ダンナが出した時計が4時間30分(端数省略)やから、後、20分ぐらいは短縮戦とあかんやんか。なんやこれ。とかごねてたんやけども、さっき4時間8分(ラストのムービーはスキップしなかった)でクリアしたら、ランクSが出たよ。

細かいとこはハッキリせんけども、キューブ版の場合は、5時間以内にクリアてのは明らかにガセなんで、一応ここに公表。


Sat 2007/06/30

映画ひぐらしのく頃に・OP

鼻歌にはんにゃはんにゃはれり〜がついつい出て来るんで、貼ってみた。

で、ついでにほんまは何てゆうてるんかな〜、と思って「はんにゃはんにゃはれり」で検索したらなかったんで、「はんにゃはんにゃ ひぐらしのなく頃に」で調べてみたら、なんか色々ある。んー、こうなるとホンマのトコが気になるなぁ。CDのあの部分は歌詞にないらしいし。むーん。ありそでないなぁ。ひぐらしサイトの方がいいのかな。


Sun 2007/07/01

思索レイヤー毎に抱える問題と個別具体的な問題

家庭の事情で、今まで経験した事無いぐらい暇な時間を得てしまったので、ゲームとウェブ閲覧の時間が激増してて、もっと言うなら、その後で(たぶん)しばらくネット出来ない日が来るのが分っていたりもするので、今のうちに吐き出してしまおう、て気分もあって、ぐだぐだ長文を書こうと思う。

最初は、なぜ若者はうまく働けないのか?て、内田先生のエントリー。

私は、内田先生のエントリーは、神戸女学院に入学するような知的にも経済的にも恵まれた人――気分としては、総中流時代の「中流」じゃなくて、海外で「中流」と呼ばれるような「階級」に属するような人――を対象にして書かれていると思って読んでいる。つまり、私や、うちの家族や、ましてそんな両親を持った「うちの子」やその友人たちは対象外だと思っている。

そして、その事で内田先生を非難する気も無い。私やうちの子やその友人が「神戸女学院」を利する為に何らかの行動を為すことは(たぶん)あり得ない。が、内田先生の書いたものを読んだ中流家庭以上の子女が「神戸女学院」を進学先に決めて、ミッションとしての使命を帯びて社会に貢献してくれるのは、私にとってもうちの子にとっても好ましい事だと思っている。そんな形の社会貢献てのもアリだろうな、とも思う。

一方で、それを「この頃の若者論」一般にするんじゃ、若者はたまったもんじゃないよなー、とも思う。 ここで描かれている「若者像」は、あまりに私の知る事実とかけ離れ過ぎている。

内田先生が働く「神戸女学院」は深江育ちのダンナが言うところの「ええとこ」の子が行く学校だ。

少子化の影響が女学院の生徒にどんな影響を与えたのかは、たぶん内田先生の方がずっとご存知だと思うけど(当事者だから)、その外の事を先生どのぐらい知っているのだろうか。

大学に進学するのは、やっと過半数に至ったかどうかだし、先生の言うところの「格差社会」の中で、高校に進学しなかったり、夜間高校に進学しても中退してしまう子も少なくない。

が、そんな「各社社会」の負け組みの子がニートになっている訳でもなければ、「やりがい」を求めて転職を繰り返して居る訳でもない。何より彼らは「受験の為のモチベーション」等最初から持っていない。

調理師(で、将来的には自分の店を持ちたいと思っているらしい)をやっている子供のツレの一人は言う。「金持ってるやつはもっと使ってくれよー」。彼にはもう、幼い僻みもこんな社会への恨みもない。

彼一人じゃない。私の知る大部分の負け組み家庭に生まれて負け組み家庭に育ち負け組みとして生きている若者が、社会を特に恨むでもなく、交換可能な仕事を生活のために必要と割り切り、且つ仕事をこなす程度に必要な責任感も伴って――流石にものすごく大きな責任を負ってはいないけれど、ちゃんと低収入なんだから、それなりにバランスは取れているんじゃないかと思う――こなしている。彼らの両親と同じように。彼らの両親以上に昇給の可能性も昇進の可能性もずっと少ないにも関わらず。

侮辱もたいがいにして欲しいと思う。

私が勝手にやりきれない気分になっただけで、元々対象外なのだから、侮辱と呼ぶのはおかしいのかな?と後で思ったけども、どうなんだろうな。


で、次が話題のhttp://www.motoharusumi.com/jobs/motivation/violence_in_word_by_woman.html女性の心ない言葉の暴力に殺された男たち[鬱文書注意]。

色んなリアクションがあるけど、こう言うのってやりきれないなと思う。

たぶんこう言うのって、どれも一つ一つはコミュニケーション一般の話でカタがつく問題なんじゃないかと思うねんな。「私は違う」と言うよりは、こんな女(あんまり)いねーだろ、てのが正直な所。あんまり極端過ぎて反論とか同意とか言う以前に悲しくなる。

もっとも、もしも実際にこんな状況だったなら、別れりゃいいだけじゃないか思うねんけど、それが出来ないのが不思議。こう言うのも、もしかして共依存て呼ぶのかな?

その後の記事は本当に悪質。特にリンク先の資料はとても資料とは呼べないものを資料として出してしまっている。ので、リンクを外した。

私の基準ではもうこれはネタとは呼べない。



end

INDEXに戻る
inserted by FC2 system