October

2002.10.1(火)

メモ頭文字D

とにかく頭文字Dにどっぷりで、なんかあっという間に時間が経ってしまって… 月も変ってしまったし、どうすっぺな〜。やれやれ。


日常食べながらしゃべる

TV見ながら晩御飯。

だ「なんやこれ〜、メシとキャベツだけか〜」
く「よー見てみぃ、"炊き込み御飯"と"サラダ"やろ」
む上「こー、ぱっと見タンパク質っぽいもんがなさそーやよな、今日の」
む下「おかーさんに栄養バランス求めたらあかんやろ」
く「なに〜っ!こう見えても私、栄養バランスマニアやねんで」
む上「素人にはわからんブブンで工夫してるってか」
く「当然や」
む下「オレと栄養バランスとどっちが大事なのっ?」
く「栄養バランス」
む下「なんかちがう気ぃすんで」
く「それがマニアってもんや。栄養バランスの極意はなぁ」
む上「極意があるんか」
く「出された食べもんは、感謝の気持ちを持って喰うことや」
む下「おおっ!究極の栄養バランスは、それやったんか〜」
む上「栄養バランス考える必用ないやんか」
く「例えばやな、単にバランスを求めるんやったら、食後に ポポンS飲むだけでもOKやろ。ふりかけにするとか。な、そんな 食事って大切な何かが欠けてるやろ」
だ「…埋めたろか」
む下「せめてカロリーメイトにしてくれ」
む上「完全栄養食品ったらバナナやろ」
だ「いやあかん、バナナをヨーグルトに入れて…」
む下「栄養以前にふつーにうまそうやし」

おかずがまずしいと、口数が多くなりがちとか。


2002.10.2(水)

思索ストリートレーサー

翻訳。

先ずは こちらのメニューから>名訳>名訳とは>名訳の選択基準。てのを 良かったら、読んでみて下さい。

死様って英語ではどう言うの?って感じの質問してはてな使った時に 教えていただいたサイトの一つで、私的かなりの掘り出しもんサイトです。 ちょうど、掲示板でも前にちょっと話題になったりして翻訳って どうなんでしょうね〜?とか言ってた後だったんで、色んな意味でナイスでした。

で、ここにあった、良い翻訳書の条件、 「原著者が日本語で書くとすればこう書くだろうと思えるものになっているか」 がね、ちょっとね、気になっているんですわ。言うなれば、頭文字D効果。

ビデオ見て、頭文字D関連サイト見て、それから、モータースポーツ関連 サイト、それから、レビトレ関係、それから、いっぱいある個人のクルマサイト と見て、そして、この文を思い出した。

等身大の、そして(たぶん)最も多いタイプのストリートレーサーは、 語らないか、上手く語れないか、語っている暇がない。

私は、彼ら全ての代弁はできないけれど、1人の等身大のストリートレーサーを 知っている。彼は、ここ(=頭文字D)に出てくるようなタイプの「走り屋」ではない。

私は、チームに入って深夜に集って峠のコーナーを攻めてドリフトキメて ってタイプの「走り屋」は知らない。それが一つの通過点になる事はあると 思うし、峠のコーナー攻めは間違いなくドライブの かなり上の方の楽しさのひとつだと思うけど、たとえそれをしなくても(したくなる に違いない、とも思うけど)、自分と他のドライバーの安全をちゃんと 考えられて、且つ、自分のクルマの性能を最大限に引き出して、どうすれば より早く走れるか考え、それが出来るようにクルマに手を加え、 必死に練習しているドライバーは、全てストリートレーサーだと思っている。

土屋圭一さんのサイトには、飛ばしたいならサーキットで、何て事を (恐らくタテマエで)書いているけど、そんな恵まれた環境でクルマに乗れる 金持ちのクルマ好きが一体どのぐらい居るんだろう。がんばってクルマ買って、 ノンスリ入れて、フォグつけて、燃料使って、タイヤ減らして、コツコツ 足回り固めて、時間削ってこいつ(クルマ)と一緒に今よりもっと早く走りたいと思って 練習してるのが大部分のストリートレーサーだと思う。

ラリーとかダートラとかジムカーナみたいな一般人が 一般車両で参加する為のレースを目標に走ってる一般人ドライバが、 練習の為にサーキット使う?

ストリートにはあらゆる種類の一般車両が走っていて、アップダウンがある。 道には障害物があったり、思いもよらないアクシデントもある。そして、 ダウンヒルでは、カローラでポルシェとも競える。間違いなく、ストリートには、 ストリートの魅力がある。


2002.10.3(木)

メモまだ頭文字D

セカンドステージ突入。


2002.10.4(金)

あの頃おさがり

セカンドステージ、終了。とりあえずこれ上げてから、考えます〜。


弟。

一昨年ぐらいやったかな。

む下「おかーさん、このズボン何とかしてよ」
く「何とか、ってどっか破れたん?」
む下「そーゆー問題やないねん。おにーちゃんもこれやったん」
く「まあね。お下がりのもらいもんの生き残りやな。どしたん?」
む下「今日な、ガッコでな、**(←担任)にイキナリ何やこの"ツインタック"は? とか言われてん。ツインタックってなによ?」
く「あらら、そーやったん。む上の時はなんもゆわれんかったから きぃつかんかったなー」
む下「オレ、明日からはいてくるな言われたで」
く「えー、しょうもない事いいよんな。代わりあったっけなぁ」
む下「まぁ高山(仮名)よりは、マシやけどな」

伝説の制服男高山(仮名)。彼はいたって平凡でマジメな少年なのだが、 彼の兄がバリバリのヤンキーやったんやな。んで、弟らしく兄のおさがりの 制服でガッコに通ってたんやけど、そいつが裏地が紫のサテンで、ご丁寧に タバコポケットつきって代物。入学以来これよ。

本人が嫌がっていたのか、喜んでいたのかは、微妙 なとこやけど、笑いの方はきっちし取れてたみたいよ。


しもた、セカンドステージ=○、セカンドシーズン=×です。今から訂正 (0:06 02 10 05)


2002.10.5(土)

メモまだまだ頭文字D

うわっ、サードステージ(劇場版)、終了。

イキオイで、今週の言葉にしてまうかな…ってちょっと見たけど ええのがなかったんやよねー。うーん。


ゲームそれぞれのRPG

ん??えーと、ここんとこ、日付が訳分からんよーになってるな…

RPGの楽しみ方。

あのDQの大ヒット以来、RPGゲームのビック タイトルは、うちんちじゃ(時間帯を棲み分けて)家族全員が楽しむってのが普通の遊び方やったん やけど、みんなが同じゲームしてるにも関らず、RPGの遊び方って、 それぞれ、癖みたいのが出てくるのね。で、大好きな分類でもやってみようかな〜、 とか思い立ちまして。

私は、効率最優先のコストパフォーマンスプレイを楽しむタイプです。 パーティを全滅させるのがサイアクのパターンと言う前提を(勝手に) 自分に課しつつも、出来るだけ、低いLVで且つ、短時間で進めるってのが 美しいプレイ方式だと思ってるのよ。自分ルールを楽しむタイプ。

ダンナは、オレがリーダーだって感じのイケイケプレイが好きで、ストーリーに 引張られつつ、どんどん前に進んで行って、見てると、無理ちゃうのん? って所でもまさかのギリギリ勝ちもするけど、全滅の憂き目も相当あって、 (私的)無駄にした時間はたぶん最大やけど、感情移入度は抜群かな〜。 かなりストーリー寄り。

む上は、こいつ何が目的でプレイしてんねん?と思うぐらい、行き当たり ばったりの上に雑。ところが、こんなヤツに限って、思いもよらないプレイとか、 意外な拾い物とか隠しイベントを発見する訳ね。目的意識を全く持たない プレイならではの柔軟性とでも言うのかな。感性のプレイヤー?!

む下のプレイは、オレ最強主義、って言うのかなぁ。兎に角時間をかけるのが 全く苦にならない(私は時間を無駄にしたと思うのがすごいシャクなんで、 そう感じてしまう)LV上げマニアで、魔法なんぞ無駄ってぐらいトコトン LVを上げて、圧倒的な力の差を楽しむプレイスタイル。ついこの間も、 ボス戦2ターンなんて自慢してた。

他にも、自分のパーティ愛しまくっていて、決して死なないように 細心の注意を払って、かつ、LVは充分じゃないと進めない。 当然プレイ前に攻略本を熟読するって友達もいた。常に入手 出来る範囲内で最強の装備にしてやらないと進めない、って言ってた。 母性プレイとでも呼んでみるか。

キャラ萌え、ってのもRPGの楽しみ方の一つなんやなぁ…と同人系 を知って思うようになった。二次創作に向うって方向は(私には)かなり 不思議やったけど、好きってそーゆーもんなんやろなー、とは思う。 (擬似)恋愛タイプ?!

だらだら流されるようなプレイスタイルってのも、結構楽しそうやけど、 私にはこれは出来んな。日常生活がそれなんで、ゲーム中では、何らかの形で 集中したい。

他にも、アイテムコンプ至上、とか、変則パーティが好き(これは私です 自分ルールを変えていくのが楽しい)とか、最短最速至上、とか、イロイロ あるやろな。

他にも、こんなのあるよ〜、ってスタイルあります?


2002.10.6(日)

ウェブはてなアンテナ/アクセス解析/デリヘル

はてなあんてな。

アンテナ公開してるサイトってここんとこ結構みかけへん?自分もうれしそうに アンテナ立ててから、公開あんてなに出会うとついつい覗いてしまうねん けど、これが実際に見ると、その登録サイトの数の多さにびっくりするねんな。

#でも実際には、マメにアンテナチェックしたのは最初の珍しかった頃だけやった。
#はてなも、お急ぎの時はええかもしれんけど、どうも私は「検索する」って 行為自体が好きみたいで、すぐに使おうとはあまり思わない。

ブックマーク入れてるところなんかなぁ、とも思うけど、 登録してるサイトが、大抵はテキストサイトで、もっと言うと、 その大部分が日記サイトやねんな。この、100前後の日記サイトを ほぼ毎日巡回してるんやろか???と考えるとなんかすごい。

そりゃ、日記サイトったって、毎日更新と決まった訳やないけど、まぁ、 日記ゆうぐらいやから更新頻度はかなり高いやろ。

#私は当初、毎日書くから日記なんやと思っていて、それを自分ルールに してたけど、あるとき、日記の意味を調べて、 goo国語辞典「日記」 日記文学ってのを読んで、テキスト系日記サイトの目的 みたいのが初めて見えた気がした(←相変わらずニブイ)。

いやさ、私があんてなに登録してるのは、大部分が相互リンクなみなさまなのね。 (私の)相互リンクの基本姿勢は「共存共栄」やったりするんで、あんてな 公開するんは、ちょっとした支持表明(公開あんてなにはそんな意味合いも あるんやないかと思ってる)と、宣伝効果もあるかもしれんなー、とは思ったん やけどね、(自分は)更新チェックして更新があったら、必ず きっちし巡回出来ますとも言い切れんな、と思うと(なんとなく)怖くて アンテナ公開はできへんねんな。

それにさ、なんて言うのかな〜、公開あんてな見てると、サイト持ちと、 そうやない人がサイトに接した時の感じ方とか、求めているものの 違いみたいのを感じるのよねー。何かな?これは。


この頃やっとアクセス解析の楽しみ方が分かってきて、ちょっと遊んでる。

すーぱーの方にはつけてないけど、らんどの方は移転先のサービスに 勝手についててくれて、最初に楽しんだのは、「検索ワード」やったけど、 このとこ面白いのはドメイン。

合計で一番多いのは、(当然というか)プロバイダやけど、平日は、大学からってのが結構多いのよ(笑)。ファミコン世代 なんやろなー、とか思う。ま、大学の方は日曜日にはめっきり減ってる訳ですが、 実は、企業ドメインもちょこちょこあるのよー(笑)。もちろん公開はしませんが、 レゲー攻略サイトにやってきていいの〜と、(眺めながら) ひっそり突っ込むぐらいはええよね。

国内からがほとんどやけど、海外からってのも少し。これは串かな。 .edu (米国教育機関)ってのが新鮮でしたー。


<新しい知識>

デリヘルって知ってる?私は今日初めて知ったよ。 広告メールが来たのよ。検索したら、 おんなじ内容のメールを受取った人が結構おるみたいやから、読んだ事ある人も おるかもね。

ま、メールの雰囲気で、「ヘル」は「ヘルス」のことやろなー、と思ったけど、 「デリ」が分からんかって調べたんやけど、「デリバリー」のことやってん。 「宅配ヘルス」。「出張ヘルス」ってのと一緒なんかな?と思ったけど、 「ホテトル」なんて言葉もあるから、「ご自宅に直接」ってのがポイント なんやろな、と思う。つー事は、ユーザーは「一人暮らしの独身男性」 にほぼ限られるやろな。世間での広告にはかなり制限がかかるけど、 ネット上ではまだ何の規制もないから、今がチャンスとか。なるほろ〜。

んで、やる訳やないんやけどね、デリヘルってのをもしもやるとしたら、 どうやるんがええんやろな〜、と(ついつい)考えてしまった訳さ。

一番重要なんは、女の子の質やろな、とは思うけどさ、この不景気やろ、 頭数と見た目のよさだけやったら「勝ち組み」にはなれんのちゃうかな、と思ってね。 少なくとも、リピーターは掴めんやろなーとか考えて(←むっちゃ大きなお世話)、 どんなサービスがええやろな〜とかさ。

やっぱ「デリバリー」ってのを生かすって事は、「オレの部屋に 女の子がやってくる」ってシチュエーションを生かすんが大事やろな。 つー事は、擬似恋人、とか、擬似妹、とか、擬似メイド、とかがええかなぁ。 あ、そやそや擬似新婚ってのもおいしそうやな 「ふたりエッチ」な雰囲気ね。

実際のとこはどんなんあるんやろね。


2002.10.7(月)

疑問はなし中に眠る

スイッチ。

すごく困った性癖(って言うよりもはや体質に近いのかなぁ) が、ひとつある。

私はそれを「オートスリープモード」と呼んでいる ねんけど、「1対多」の状態(こっちが多ね)で、人の話を聞いていて、 その話が「リピート」に入った、と私の脳が(勝手に)認識すると、 どうも、スイッチがオートでスリープに入るみたいなのね。

私が経験した事あるそんな状況ってのは、学校の授業とか、講演とか、 説明会とかで、そんな場で1人が比較的長々だらだらお話してる時ね。

もちろん、話者がちゃんとまとめて分かりやすく、短く、且つ、 面白く話してくれるんがベストやとは思うねんけどね、こいつ、話してるんじゃなくて 単にα波発信してんじゃねえの?って感じの話し手でも、誰もが寝てしまうって 訳やないやろ。つか、たとえそんな話でもほとんどの人はちゃんとしまいまで 聞いてられるねんな。

#私はむ上の小学校の卒業式で校長先生のお話を聞きながら、 朝礼の度にこれを聞いていたと思われる、この小学生達を尊敬した。
#そして二度と小学生なんてやりたくねーよなー、と思った。

1対1なら、まずOKやねんな。つか、1対1でこちらが 一方的に聞いている場合ったら、大抵説教されてる時で、 この場合は、話題の中心は、(ほぼ間違いなく)私なんで、大丈夫。 それ以外の1対1ったら、会話な訳で、どっちにしても寝るってのは ほとんどないよ。

#長電話してて、受話器もって寝たことがあるけども。

同じように、少人数の場合も、誰か1人のお話をずっと聞いている 状況そのものがあんまりないし、たとえそうなってしまっても、 面白なかったら適当に他の人と話ししてもそんに問題ないから、 それも寝たりはせん。

#ちっちゃいサークルみたいな所でリーダー格の人が演説好きってのは あるかもしれんけど、それでもそんな集まりで一方的に聞いてる場合ってのは、 あんまりないんやないかなぁ
#偏見かもしらんけど、男性リーダーにはこの傾向が強いような…

でも、「1対多で話がリピート」は、アウト。経験的に、かなりの確率で 「スリープ」に入ってんねんな。ここは大事な場面(ex.誰かをお迎えしてお話を聞く)、 とか、きちんとしとかんとあかん場面(ex.セレモニー)、とか、 ちゃんと聞いとかんとまずい場面(ex.テスト前の大切な授業説明会) って時でもほれ、「オートスリープ」なもんで、気がついた時が目覚めた時 やったりする訳よ。

自覚はあるから、手が打てそうなもんやけど、む上の高校の入学説明会で、 こんな場面って私ってば寝てまいがちやから…と、敢えて最前列の中央に 座ったにも関らず、よだれ垂らして寝ちまって(もしかしたら、 最前列ってのはより強くα波を受けるんかもしれん)、むっちゃ後悔して、 やっぱ私は寝てしまう人だから、目立たんとこに座った方がええんかなー、 とも思ったりしたんやけど、同じ病の人(いるのか?)どうやってます?


2002.10.8(火)

ウェブメモ@ウィズ作成中

ようやっと、wiz少々進めました。LV上げはほんま、かなり苦手やな…。 もともとの強いパーティの時はそんに気にならへんかったのに、後追いパーティ組んで、 出したり入れたり装備付け替えたりしてると、一旦中断したら、かな〜りおっくうでした(汗)。

検索ワードNO1の「ウィザードリィ」が逆にプレッシャーになる小心者です。


映画頭文字D完走

頭文字(イニシャル)D、バトルステージも終了。これにてほんとに完走。 早くつづきで〜へんかな〜。


2002.10.9(水)

ウェブアカウントで困ってるようだ

なのよ、なのよ、そーなのよ。tkcityが春からずっと調子悪くて、 忘れた頃に復活してたりするから、まじであそこにおいてるやつ移転しようかなぁ、 とか思ってる、つか前からどうしようかな〜、と思いながら、放置してた訳やねん。

実際コンテンツ多すぎるんやないかとも思ってんねんけど、じゃ、何消しましょ? って事になると、イマイチ決めきらんのは、使う使わんは別に、多少とも目的があって 作ったからやねんな。実は用語集とか麻雀はうちのことか、その友達に評判良かったり するのね(笑)。あんまり凝ってへんあたりが逆に使いやすいんやって。

でもさ、いいかげん移転も飽いたで、正直。tripodのとこはには、バナー集があったり するから、画像結構いっぱいで、もうこれ以上置きたくないねんな。gioは、前に自分から 辞めたから気がすすまへんし。条件がうるさくないし使いやすいxreaにはまだいっぱい 空きがあるから、あっちにしようかな…とも思ってるけど、ごちゃごちゃして 自分が使いにくくなりそうなんがちょっと嫌…つか定期的に鯖の愚痴が出てるな。 このぐらいにしとこ。


2002.10.10(木)

あの頃ブスと呼ぶな

カウンターアタック。

今でも生きてるんかどうかは、ちょっと分からんのやけど、小学生御用達NGワード、 とでも言うようなやつがあるやんか。

お前のかあちゃんでべそ
兄弟げんかで使ってしまって、言ってから、意味ない事に 気がついた。
汚いクサイきしょい
いじめ御用達。言ったヤツの口が腐臭を放つ。
「何やってんねん?」「呼吸」
やられた経験あると、今度自分が同じ事聞かれたら、つい使ってみたくなるのよね。
「前にゆうてたやんか」「証拠があるんか。何時よ、何時何分何秒?」
間違いを認めたくない時に使う。

こんな小学生御用達NGワードの中で、女性専用とでも言えるのが、「ぶす」「ぶさいく」。 敗色濃厚の男子がよく使う。相手がタジロクと得意満面で繰り返したりもする。

割と「なまいき」で言葉を選ばないタイプだった(←過去形ってとこに注意)私は、 時々これをやられた。てか、対処法を考えたりしたぐらいやから、考えてみると、 かな〜りしょっちゅう「ぶす」と言われてたのかもしれない。

まぁ、兎に角言われっぱなしは相当しゃくなんで(執念深い)、当時私は「ぶす」に対抗する手段を考えたのよ。 そして、編み出した、って言うよりは発見しました。この「ぶす」には、かなり効果的な対処法があるのね。

「そんなことゆう子って、モテへんで」

面白いぐらいよく効いた。ひきつって必死に言葉を探してる様子がけっこう見ものだったよ。 子供の世界だけでの話やったけど、結構応用利きそうって気もする。


2002.10.11(金)

ゲームフラッシュゲーム

VCSさんとこの掲示板で紹介されてた、 zookeeper。最初ネコのやつのLVなのかと思ってたのが、よくよく見たら、これのこと。いやぁ、 おもっくそはまりました。ご紹介どうもです〜(最初は把握してなかった)。

サメガメ風、おちものパズルやけど、園長のセリフが秀逸です〜。


2002.10.12(土)

多忙途中で寝ました

休み。昨夜から結構ウィズやった。それから、又新しいアカウントとって、tk-cityのぶんを 移転。さしあたって、見られないファイルはなくなったんじゃないかと思うけど、画像ファイルの 移動がまだやつとかあるんやないかと思う。たぶん。

と、書いていてちょっと横になったら朝まで爆睡。


あの頃太った人

掲示板でお題頂きました〜、みっちょんさん、ありがとうございます〜。なつかしい事を思い出しました。

太っていると言う事。

だんなは、(やや太めは別にして)見るからにデブってのを嫌っていて、自己管理が出来ない ダメなやつだと言うのね。私は太っていても誰かに迷惑かけてる訳やないし、自己管理に関してなら、 太ってるって事は食べ物の自己管理が苦手ってだけで、時間にルーズな人とか、お金にダメダメな 人とか、整理整頓が苦手な人とか、人それぞれ弱点って部分があって、むしろ食べ物にだらしない ってのはどっちかで言うと弱点としてはかなりマシな部類やないかと思ってる。

でもさ、太ってるって「目立つ」よね〜。

む上が小さいくて「太ってる状態」を発見したばっかりの頃(=すごく太ってる人をはじめて 見た頃)の事。

む上「おかあさん、あの人どうしてあんなになってるの?」(埼玉にいたので東京弁)
く(うわ、すげーデブ。あれは太ってるのよ、と教えたら、本人に向って「太ってる」 ってゆうてまうかもしらんなぁ。これって結構NGワードやよなぁ…どうしよ?そーや!?) 「あら、ふくらんじゃったのね」(←かなりさりげなさを意識しながら)
む上「えー、そうなることもあるの?!」
く(しもた。逆に刺激を与えたかもしらん。もーええわ)「そんなこともあるのよ」
む上「どうしてそうなるの?」
く(あーもー、めんどくせぇ)「赤ちゃんが入ってるのかもしれないね」

いやもう大失敗。以来太ってる人を見かけるたびに「あの人膨らんでるね、あかちゃんが 入ってるの?」。「必ずそうってものでもなしに、ただ膨らむ事もあるのよ」「ふ〜ん」。

それはあるご家庭の方と一緒にお食事をした時のこと。奥様はかなり「ふくよか」なタイプでした。

む上「おかぁさん、この人のおなか、すごく膨らんでるね、赤ちゃん入ってるの?」
く(カンベンしてくれよ〜)「いやぁ、そのぉ…」
む上「ねぇおばちゃん、赤ちゃん入ってるから膨らんでるの?」

いっそ、太ってる状態を「かわいい」と言うんだよ、と教えればよかったかもね。


2002.10.13(日)

日常スラムダンク〜やおいへ

「スラムダンク」

と、かいもんに行く時に社宅の下のとこで友達とたむろってるむ上に声かけられた。

く「なによ?」
む上「いや、つい」
く「いきなし、"スラムダンク"ったら気になるやんか」
む上「湘北の4番ってか」
く「それはパス」
む上「海南の4番」
く「びみょ〜にパス」
む上「陵南の4番」
く「ソレ系ばっかかい?」
む上「確かにどっちかっつーと、霊長類タイプやな」
く「せめて、翔陽の4番にしてくれ」
む上「そりゃ、ええ過ぎるやろ」

なんて話をしてたのね。で、家に戻って続きに至った。

む上「藤真じゃ良すぎるで」
く「確かにな〜、赤木、魚住、牧やったら並んでもOKやけど、藤真はちょっとね」
む上「あいつマジカッコええもんな」
く「見た目カワイイのにクールで熱いやろ」
む上「同人バリバリやろな、藤真×花形とか」
く「甘いで、それは逆パターンやろな。最近知ったんやけど、と"セメ"が前で"ウケ"が後って順番に 決まってんねんで」
む上「わ、そーなん?」
く「うむ。…かし、何できっちしソッチ行くかね〜」
む上「それってさ、何かすげー方向性が"男らしい"よな」
く「あ、ほんまや。かなり"男らしい"」
む上「分かった!"子宮系"みたいな分け方に無理があったんや!男とか女やなくって、 全部ひっくるめて"下半身系"ゆうたらええんや!」
く「あ〜〜なるほど〜ほんまや、それや!」

今頃気づくってのが遅すぎたんやろか?ま、ええか。


2002.10.14(月)

ウェブウィズ@サドンテスバトル

wiz、サドンテスバトルにさきがけてメンバー表作成中。めんどい。

パーティメンバーのLV、ステータス、装備なんかが分かるようにって作って、 最初のヤツをテンプレート代わりに上書きとかしつつ作ってるんやけど、 スナップ撮って、それを見ながら書き直す作業がね〜、なんつーか、結構めんどくてさ、 やってると、ついつい直でスナップ画像貼りたなってくんねんな。

最初に画像使うか止すか考えて、ステータス表示が2画面になるのを 一目で分かるようにする方が分かりやすいかな〜ってのと、ウィズの画面そのものが 殆ど文字だけで、画像を使用する必要ってあまりなさそうってのと、その位必要性が ないにも関らず使うと重くなるってんで、画像使用は止めたけど、 作るのはちとめんどい。

元気と根気が続かないようなら、キャラのステータス画像 使用に転ぶかもね(←よわっ)。


2002.10.15(火)

映画フロム・ヘル

元祖猟奇殺人「切り裂きジャック」。色んなところで扱われてるけど、今日見たのは、 フロムヘル

#ビデオ返しに行ったら手ぶらで帰れないってのは、まずいんやないかねー。と、 思ってる。
#とても全部見てる元気も暇もないんで、3本に1本はパスしてたりするけどさ…

この手の映画にしては綺麗な部類やろね。ひどいのは、ひどいからさ…っても、スプラッターや、 残虐シーンが嫌いな人にはオススメできません。時代の雰囲気とか結構出てたかな。

フリーメイソンが出てしまった時はおいおい、って感じもしたけど、まぁ、B級って事で。

とりあえず今週の言葉に頂きましょう(笑)。

2002.10.16(水)

ウェブメモ@ウィズ

wizLV30ロードへの道更新。サドンテスバトル、もうじき完成。


マンガうまんが

うまんが が、ちょっと(かなり)お気に入り。

ボケと突っ込みがキチンとできてる正統派ロマコメながら、少女マンガ(ヒロインは小5) でここまでやっていいの?ってぐらいシモネタが炸裂してる。 まくまくのぬいぐるみが欲しい。


…かし、検索ワードがgoogleのキャッシュってのはどーゆーことなんやろ?


2002.10.17(木)

妄想3D美少女

美少女フィギュア。

フィギュア作り職人の人がTVに出てた。少女キャラ専門のプロなんやって。

TVではセーラームーンとアスカ(エヴァ)のやつが紹介されてたんやけど、

だ「TVに出さんとこでは自分用にヌードとか作ってるんやろなー」
く「うーん。あるかもしれんけど、ヌードって作る側的にはあんまり面白ないような気ぃするな」

どっちやと思う?私はさ、人体フィギュア作る側的にはヌードってのは「土台」やないかと思うねんな。

2Dモデルがあって、それを3D化するのがフィギュアとして、それをもしも作るなら、 ある瞬間を捉えたような動きのあるやつを作る方が楽しいと思うねんな。

で、その「ある瞬間」を捉えようとするのなら、ストーリーは必須やないかとも思うんやな。

#ジオラマなんかはまさにそれやね。

たとえば私がフィギュアを作るなら、「登校途中の制服姿で、(近頃はめっきり減ったけど) 踏み切りを電車が通り過ぎた時にさっと吹いてきた風に髪を押さえながらも、 後から見ていた自分の目線に気がついたかのようにフト振り向いた瞬間」 みたいなのを作ってみたいと思うねんな。

そうやなしに、もっと実用的な下半身系のものを作るとしても、 「ものすごいえっちなポーズとったヌード」と「恥かしそうな上目使いでショーツを脱ぐ途中の瞬間」 なら、後者の方が圧倒的に作りがいがあると思う訳よ。

美少女フィギュア職人の方(いるのか?)如何でしょう?


メモうまんがに出てるゲーム

うまんがに出てくる格ゲー好きのまくまくの幼なじみカズミチのエピソードを見ながら、「そりゃぷよぷよ やんか」と突っ込んだのは私だけじゃないと思う…つか思いたい。


2002.10.18(金)

日常男性美

ダビデ像。

だんなが風呂に入るのに裸になってた。聞いた話では娘さんのいるお宅では、かなり 嫌われる事らしいけど、うちじゃ(私は嫌やけど)みんな裸になってブラブラさせた状態で風呂場まで 行く。つーか裸状態でうろつくのが楽しいのか、それで何時までもうろついてたりする。

何度か文句言ったことあるけど多数決以前って感じで、誰も聞いてねーよ(泣)ってのが現状ね。

#ちょっと前までの僅かな間だけ、む'sは前を隠したりしてたけど、この頃は誰もそんなことは やらへん。
#どっかに別状があって以来おおらかになった…のかどうかは状態をつぶさに観察したりしてる 訳や無いから、分からん。

まあね、それ見ててふと思ったのよ。

く「なぁ、ダビデ像のっヤツてかなりちっちゃい思わんかった?」
だ「あれは、あんまりリアルやったらグロテスクやから、わざとやないか」
く「なんかな。教科書に載ってたの見ただけやから、ハッキリ分らんな。そや、確認したろ」

これね。

く「ほれ、こんにちっちゃい。子供のみたいや」
だ「包茎がオバハンごころを刺激するんちゃうんか?」
く「シモネタやったら何でも受けると勘違いしてるんはオヤジの証明やで。 ま、確かに使用前って雰囲気はあるわな」
だ「そやけど綺麗な体しとるなー」
く「ええケツつーか」
だ「これは青年の体やな。まぁこんなやつは殆どおらんやろけどな」
く「そうなん。スポーツ選手やったらおるんちゃん?あ、もっと偏った筋肉のつき方するかな。そうや、 体操選手は?」
だ「体操やったらあとひと回り筋肉がつくやろ」
く「なるほどね〜。やっぱすごいんやな」

と、思いもよらずダビデで盛り上がってたら、む下が帰ってきた。

む下「おとーさん裸でなにやっとん?」
く「今な、ダビデのポーズとらしててん」
む下「なによそれ?」
く「おお、これやこれ(と、ダビデ像を見せる)」
む下「な〜んや男の裸かよ、俺パス」

男性美あえなく撃沈。


2002.10.19(土)

TV明日があるさ〜発電

気力発電。

明日があるさ THE MOVIEのCFを見た。精神力でロケットを飛ばすらしい。

SFじゃなくて、気合勝負の話みたいやけども、どうせ気合勝負やったら、ロケットは飛ばせんかっても ええけど、電気おこせたらええよなー、とか思った。後、風呂沸かすとか。

で、ついでに 調べた。どうも火力発電の事を気力発電って言うみたい。気力=蒸気力かな。空気力発電ってのもかかったよ。 これはハイブリッドな雰囲気ね〜。


ウェブ書かずにいられない人

物語る人。

テキストサイト、同人サイト、ゲーム系サイト、日記サイト。語る人が多いのに最初はびっくりした。

そして、何でどいつもこいつもそんなに語りたいんだ?今ってそんな時代なの?と考えた。 私のまわりの環境には文章をつづる人も何らかの創作活動をする人も殆ど(全く?)いなかった。

私自身、どっちかと言うと「モノ」を作るのが好きで、それについて語りたいと思ったことは あまり無かったし、しょうもない事イロイロ考えるのは好きやったけど、その事を語りたいと 思ったこともあまり(つーかほとんど)なかった。

#後になってから、要するにそんな人たちが集っている(ある種特殊な)場所なんだと気がついた浅はかさ。

私がここに何かを書く動機は、1.記録、2.来てくれる人へのあいさつ(又は感謝)、 3.公の場への立場表明、4.ぶちまけちゃってさっぱりする、ってあたりで、大抵の場合、 目的が最初にある。ただ何かを書きたいって衝動が最初にあって、それから書く目的を探すってのは 殆どない。

#サイトを持って、やってみて、書くことも結構面白いことだと気がついたクチで、ネットを始めた 頃、サイトを持ちたいと考えた事はなかった。
#だからこそ、逆にサイトを持たず閲覧するだけの人と作ってる側の人との温度差みたいのを度々 感じてしまうのかもしれない。

だから私は、物語る人の気持ちはイマイチよく分からない部分がある。何だか違う種類の人 なんだなー、と思ってしまう。ついでに言うなら、幸か不幸かどうもうちのこはソッチの人みたいやね。

反面、ものすごく憧れる。それは作り出された作品の質とは全然別の次元でのあこがれで、 自分が持ち得ないある種の「何か」を彼らは間違いなく持ってるんだなー、と感じるからなのね。

私が生まれてこのかた求めたことのない種類の何かを求めているんやろな、と(勝手に)思うのよ。 そしてそれってしんどそうやけど、ごっつやりがいもあるんやろな、とか(勝手に)思う。

な事イキナシ考えたのは、(高校の教科書が出会いの) 中島敦についてちょっと見てたから(著作権切れてるよなー、とか汗)。彼の作品には 創作を目指す人が度々登場するのよ、んで、その誰もがすごく切なくて魅力的なのでした。


2002.10.20(日)

ゲーム蒼き狼白き雌鹿

ちきこん。

ダンナがSS版大航海時代U(ソフトへのリンク貼ろうと、 セガに行ったらプラットフォーム別 のラインナップのところにサターンがなくなってて、ちょっとショック)を始めた。

#私なんやけども、実は、ウィズのLV30パーティの記録とってて、同じ宝箱100回トライするのに、イチイチ 罠の種類とか記録してたらちと疲れてきて、ついついSFC版ポピュラスやってしまってて、敵を(敢えて) マメに一匹ずつ溺れさせるのを楽しんでたりする。

見てると結構面白そうやけど、私は同じシミュレーションでもポピュラスとかシムシティみたいな リアルタイムの箱庭型の方がどっちかで言うと好き。いじれる部分が決まってて、後はお任せして様子を 見てる方がよりシミュレーションぽいと思ってる。

ダンナは歴史好きなんで、あの時代にオレがいたなら、みたいな気分もあるみたいやね。 な訳で光栄(ありゃ、今は「コーエー」と呼ぶのが正しいみたいや)のお家芸、歴史シミュレーションに はよく手を出してんねんな。で、大航海時代見ながら、思わず話題になったのが、 SFC版「蒼き狼白き牝鹿」(こいつもリンク貼ろうとしたけどみつからんかったなー)。

タイトルからお察し通り、チンギスハーンになって、世界統一するってゲームやねんけども、 これは妙に可笑しかった。コーエーの歴史シミュレーションは戦略(政略?)が中心で、戦術的な部分はあんまり 問題にしないから、戦争に勝つのに一番重要なのは、金と味方を増やす事やねんな。

#warシミュレーションは世界大戦が舞台になる事が多いから、物量てのは最重要やと 思うけど、これからやったら対テロ戦、とか、逆にテロリストになってみるなんてのがちょっと新しっぽい気がするな…洋ゲーとかに あるかもしれんな。
#面クリタイプの救出ってのはアクションゲームじゃ多いけど、よりリアルな本当にあったそんな場面を 再現するってのがあったら面白いと思う。自分が直接プレイするんじゃなくて、兵隊を使って作戦を 実行するみたいの。

三国志やったら、コツコツ開墾しながら金と戦力を蓄えつつ有能な武将をスカウトするんが 中心になるし(戦争ってほんまあのゲームじゃお祭りやった。それが出来るような状態になるまでの 長いこと)、信長の野望じゃ、(何しろみんな史実に基づいて順番にバタバタ死んでくから) 長生きする事が最重要課題やった気がする。

で、この「蒼き狼白き牝鹿」では何が重要やったかって言うと「子作り」(笑)。

領地を広げるのが目的になるんやけど、チンギスハーンは1人なんで、広げた領地を治めてたら 新しい領地を取りに行かれへんやんか。で、誰かにその土地を任せんとあかんのやけど、信用できへんやつに 治めさせたら、裏切りがあるかもしれんので、領主は「血縁」のみやねん (日本風に人質を取るってのがナシやったんは、親子の絆ってのが日本ほど強くはなかったからかな? それとも大陸だけに他所の国は全く違うモノと捉えてたのかな?)。 そして、たとえ血縁者に統治させてもそいつが無能やったら反乱の恐れがあったりする。

まぁそやから、領地を広げたら、女を獲って後宮に入れて、子供を産ませて、その子を 立派な領主に育てんとあかんねん。そうしないと、折角領地を広げてもそれを維持出来へんからね。

でも領地(と配偶者)を奪われて後宮に入れられた女が簡単に思いのままに なったりはせん訳で、あの手この手で彼女に気に入ってもらえて初めて子作りに励めるって仕組み になってんねんな。しかも折角頑張っても必ず種がつくわけでもないしさ。

な訳で、この後宮の女性との円滑なやり取りは、このゲームじゃちょっとしたキモでさ。 モード(なぜか格ゲー風に2人が両端に立っていて下(上やったかもしれん)には女性の気持ちゲージ があったりする)に入ると、会話選択があって、好感度パラメータがあって、思いを遂げたら (ゲージがフルになると)、ハートが出てきて突入。その後には「終了直後の彼女の画像」 っておまけつきって手の込みよう。

さて、チキコン。このコミニュケーション中のに女性の歩みより具合が画面上の彼女の移動具合と 感情ゲージで分かるようになってんねんけど、その女性移動時の音が、「チキコン」やねんな。彼女がチキコンチキコンと 近づいて来たり遠ざかってしまったりすんねん。

その様子が面白くてさ、モード入るとみんな 思わず画面に食入って、思わず知らず応援したりすんねんけども、音があんまり印象的なもんで、 あのモードそのものを「チキコン」と名付けてしまったのでした。


2002.10.21(月)

日常探し物

こないだ、夜中まで押し入れ整理みたいな事をしてた。

きっかけになったのは、む上がマイTV買ってきて、自分アンテナ作ってたのを見たダンナが、 室内アンテナがあったはずや、と言い出したからね。

室内アンテナは、確かにあった。私もそれは覚えてて、む上にもそう言ったけど、 トテモじゃないけど2人ともどこにあるんだか見当もつかないそんなものを探す気になれなくて、 結局、む上は針金だか銅線だかをぐるぐる巻きにしたオリジナルアンテナ作って置いてみて、 映るからいいやで納得して、うちらのあいだじゃメデタシメデタシで、終ったことになってたのね。

それがたまたま目に止まってしまった訳でして。ダンナは(整理整頓にはマメじゃないにも関らず) ものを探すのが苦にならないタイプで、(誰も頼んでないし、しかも私的にはかなりめーわくなんやけど) 「俺が探す!」と宣言してうちじゅうを引っ掻き回し始めた訳よ。

結果を最初に言うと室内アンテナは、全ての押し入れと、その中にあったダンボール広げた にも関らずみつかりませんでした(苦笑)。

でもさ、懐かしいものとか、存在すら忘れてたものとかイロイロ出てきて面白かったよ。

だ「なんやこれ〜井上(会社の同僚仮名)の帽子(作業帽ネーム刺繍入り)やないか。 誰やぁ、こんなもん持ってきたんは?」
く「貴方以外にこの帽子と接触を持てた可能性のある人物はこの家にはいません」
だ「捨てとけっ」

今度のアラゴミの時には無事に証拠隠滅、出来るかな。


2002.10.22(火)

あの頃空の飛び方

10年騙し。

この言葉を知ったのは、朝日新聞の「明るい悩み相談室」@ 中島らもからだった。 人気のあるコーナーで、知ってる人も多いと思うけど、念のために説明すると、親の(悪趣味な)お楽しみ のひとつで、とんでもないけどそれらしい嘘を子供に教えて、長く信じ込ませる事ね。

今日話の流れで、あんまり信憑性なかったのに、子供が暫くの間本気で信じてしまった(ちょっぴり) タチの悪い嘘を思い出してさ、さっき「これ、おぼえとお?」とちょっと聞いたら、 最初は分からんかったみたいやけど、話してるうちに思い出して、「まったくもぉ」と怒った。

もしか子供さんがまだ幼稚園ぐらいなら、結構いけるかもしれんからやってみる?この嘘、 別に私のオリジナルじゃなくて、本だか何だかで読んだのを覚えてて、ちょっとね、やってみる チャンスやってきたから試したのよ。

む上「おかあさん、僕、空を飛んでみたい」
く「飛行機に乗ってみる?」
む上「ちがうって、こうやって…」
と、スーパーマンスタイルで両腕を前に出す。
く「うーん、その飛び方は分からんなぁ…それやないやつやったら、聞いた事あるけどね」
む上「そうなの?どうするの?」
く「でも、かなり難しいよ。それにぐるっと廻ったりみたいに、空を自由自在に飛べるってものでも ないよ。もっと厳しいよ」
む上「ほんとに飛べるの?」
く「だからね、飛ぶって感じじゃなくてね、まぁ浮くってとこかなぁ…」
く「それにね、お母さんはやった事ないのよ、やり方を聞いた事あるだけだけよ」
む上「教えて!」
く「うーん、出来るかどうかは、分らないよ、それでもいいの?」
む上「うん!」
く「じゃあ。すごく難しいから、よく聞いてね」
む上「うん」
く「先ずね、歩く時に最初にこう片足を前に出すでしょ」(と、足を上げて前に)
く「でね、この前に出した足が地面に着くより早く、もう片一方の足をね、その足より前に出すのね、 で、このもう片一方の足が地面に着くより早く、最初の足を前にですのよ。ね、こうやって、 どんどんどんどん続けて地面に着くより早く次の足を前に出したら、確かに自由自在に空を飛ぶって感じじゃないけど、 空中で移動は出来る…らしいよ」

はは、綺麗にかかってさ、時々「ちょっと前に進めるようになったよ」なんて報告もあって、 ナカナカ楽しめたんやよね〜。

なんて話をしてて、痛い思いでを呼び覚まされたむ上が言うには

む上「ひでーよ。オレ、マジ信じて、幼稚園でみんなに馬鹿にされても必死で練習してたんやで」
く「きゃっ」


2002.10.23(水)

ゲームスーファミがやって来た!

SFCの時代。

ポピュラス、うっかり始めてしまったら止められなくって、ある程度進んだと思ったところで、 むむ、コンクエストモードにしちゃ、何か変やな〜、と思って確認したら、トライアルモードやって、 やり直した。

てか、始めたらずっぽりハマッて、もう大変。画面がちょっと見難かったんで、 モニターの明度も変えたんで、ちょっと変な感じ。

で、やっぱりつーか(笑)、ポピュラスについての(恐らく殆ど誰の役にも立たない) 覚書とか。

私が今プレイしてるポピュラスは、SFC(スーパーファミコン)版のやつで、SFCが出るって 決まった時から、私はそれ(=SFC)がすごく欲しかったんやけども、DC(ドリキャスじゃなくて ドラクエの方ね)買う為にだって、何ヶ月も前からソフト貯金しなきゃいけなかった状況下で、 易々こいつが入手出来るとは思えなかった(もぉ、SEGAなんて夢の夢で当時の私にとってソニック はアイドルだった)。

モチロンすごい人気で、最初っから品薄。一体うちんちには何時になったらスーファミが やってくるんやろ?と思ってたそのSFCの発売日。その日に買ったらしいゲーム友達からTEL。 ハードと一緒に「F-0」買うたんやって。

大谷(仮名)さん「もう、ゲーセンよ、ゲーセン。ほんとすごいよぉ」

なのよ。ファミコン画面は当時の進化したゲーセンの画面とは比べ物にならない時代で

#インベーダーやパックマンやドンキーコングの時代はとっくに終ってた
#折角買ってきたアフターバーナーのしょぼしょぼ画面にちょっとがっかりしたり、アーケード版 SEGAテトリスの美しい背景に感動したりしのもその頃。
#反面、ファミコンでもやるなぁ、と思ったのはグラUと女神転生U。ハードの性能を出し切ってるん じゃないかってゲームがファミコンの終わり頃にあったと思う。

まぁさ、このTELでもう私のスーファミ欲しい熱は(ちょっと前まではGB欲しい熱に浮かされてた) 最高潮に達して、もう何が何でもSFC欲しいって気になって、とうとうフライングで予約してしまった (現物がやって来るのに1ヶ月待ちやったからね汗)。

で、待ちに待ったSFCがやって来た日に買ったソフトが「スーパーマリオワールト」と この「ポピュラス」やったわけよ(まだ出てるソフトの種類はそんなになかった)。

って辺りでタイムアウト。(嫌かもしれんけど)まだまだ続きます。


2002.10.24(木)

ゲームポピュラス

更新早いですか?続けてポピュラス。とっとと書いといて(←こんなんでええんか?) つづきやるのよ〜。

ポピュラスは、世界的にヒットした海外産のパソゲーで、箱庭型ってシミュレーションゲームの ハシリ(だ、そうです)になったゲームです。

箱庭型シミュレーションの説明の前に、このポピュラスってのがどんな目的持ったゲームか説明 しますと、プレイヤーは「神」になって、この(ゲーム中の)世界に住む自分の側の人間に指示を出して、 敵の神(=悪魔)の手先になってる人間を滅ぼすって言うかなり傲慢なゲームです。しかも、ものすごいなぁ、 と思ったのは、単に傲慢なばかりじゃなくて、敵側を「全滅」させて初めてその面がクリアできるのね。 ここらが、キラーゲーム(=大量殺戮ゲーム)と言われる所以。実際すごい(えぐい?)設定だよね〜(苦笑)。

設定のヤバさは、まぁ洋ゲーって事でおいといて、世界を俯瞰する視点の3D画面と、 その世界の中でリアルタイムで勝手に動き回る人間の様子はほんとに新しかった。

ポピュラス@スーファミ版
↑こんな感じ。

この世界で土地を作ったり、天災を起こしたりして、自分の側の人間を増やしつつ、 悪魔側の人間を倒して行くんやけども、それをする為に必用なパワー元は「人力」とでも言うのかなぁ …味方人間が増えていくとゲージが上がって行く仕組みになってるのよ。 全知全能の神ってよりは、信者力が上がるにつれてより神らしくなっていくって言うか、 妙にもちつもたれつな部分があるのよね(笑)。

#実際、設定の傲慢さに比べて、プレイそのものは、面が進むとかなり難易度の高い面が次々出てきて、 信者死なさないようにそりゃもうおおわらわで、これが神ってんなら、信者はやってられんなぁ、つか (それが出来るなら)いっそあっちに転んだ方がキミ等にはしあわせよ、って面が嫌ほどあった。

最初にしなきゃいけないのは「造成」。人が暮らせる土地を作って広げて行くねんけど、 その地面を作って行く作業がまた、ごっつ新鮮でさ。画面上にある地面をを上げたり下げたりして 住み易い土地を用意すると、出来た場所に人がやってきて家を作る(用意したからと言って 必ずそこに来るって訳でもないのがまた面白いねんけどね)。家を建ててしばらく 経つと出来た家から人が出てきて、新しい家を作る、って感じに人と家がリアルタイムで増えていく 様子がそのまま見えるのね。で、その家の形が、広くい場所ではどんどん大きくなって、 最終形態は「城」。

想像つき難いかもしれないけど、リアルタイムで人が動いて、家が出てきて大きくなって、 プレイヤーはそれ見ながら同時進行で家を作れるように土地を広げて行くこの作業は、 ターン制のシミュレーションゲームにはない面白さがあった。そして、 このアイディア(それを視覚的に表現しちゃったってのも込みでね)は、 ほんとにすごいと思った。


およよ、ポピュラスの画像ってどうやったかな〜、と思って、 イマジニアに 行ってみたのね(←やってから調べるねんな、相変わらず)。

んー、ちょっと複雑やな。ポピュラスは、元々洋ゲーで、イマジニアは、ソフト会社ってよりは、 「海外ゲームソフトの販売代理店」なのよ。で、画像使用は未許可やねんけど(汗)、 私が扱ってるSFC版ポピュラスは、製品情報のタイトルデータベースにも入ってないねんな。

#イマジニアでは、ネオアトラス(PS)も楽しかったな〜。てかオリジナル特産物リスト、 む上のツレに貸したら帰ってこねぇ。くそ。

んで、考えてみりゃ、大昔のゲームやし、任天堂も今や64からキューブになって、今更ねぇ …と(まさにイマサラ)タカをくくって、そのまま。

で、さりげにポピュラス調べたら、好きな人はすごく好きだけど、ゼンゼンやり方わかんなかった、 ってのも結構あってさ、ふ〜〜〜〜〜ん。攻略本ももうないのね。ふ〜〜〜〜ん。んで、 この頃新作も出たのね。ふ〜〜〜〜〜ん。チャンスのにほひ。

ゲーム的に、999面全部のパスとか、とき方なんてのは意味ないしぃ。 しかも、あのゲーム、わろてまうぐらい取り説が不親切で、多少とも効率のいい進め方を 身につけるには、かなり手間取ったのよね〜〜〜。て事は、遊び方解説、 と(あの、慣れるまでは、ちょっとひきつるぐらい操作性の悪かった)コントローラーの使い方、とか、 面の特徴とか…ちょっとモノになるかもしれん。しかもこの辺を問題にするんなら、 そんに時間はかからんやろな。てか始めた。他のやりっぱの置きっ放しで(汗)。

…攻略メニューとは言えそうにないなぁ…んでもダラダラ日記に書くよりはマシって 気はする。


2002.10.25(金)

音楽尾崎豊

およっ、む下、今日はオザキ聞いてるし〜。

グラスハーティで自意識(及び演出)過剰気味な思春期ムード満載のオザキは、 私にはこっぱずかしくて聞いてらんねー系のひとつやけど、普段はどっちかって言うと、 かなりマニアックな曲を訳わかんねーうんちく垂れて聞いてるむ下が、 オザキ(のレコード!?)買って来て「これが意外に好きやねん」って言った時は、 最初ちょっとびっくりして、それから、そんなもんなんかもしれんなー、とか思った。

自分のキモチのままに行動とる事が多いむ上は、色んな意味で「現実にアツイ日々」 を送ってて、何だか沸騰してるお湯みたいな感じで、自分も周りも「振りまわってる」 事が多い。

それに反して、口は悪いけど「友人」を大切にするむ下は、アニキ程の 無茶はあまり(あくまであまり)しない。ケンカが多かったのも、なまじ「強い」もんで、 頼られる事が多かったって面もある(あくまで一面)。

「俺の場合はそれが期待されてんねん」と言った事が あって、役割を負っちゃうてのは確かに子供同士の世界にもあるよな〜、と再認識した。

何だかもやもやした世間やオトナに逆らいたいキモチを抑えている理由って、保身だけじゃないのよね〜。 周りの人を傷つけたくないからってのもあるのよね〜。オザキの歌は単にティーンエイジャーの 気持を代弁してくれてる(←私はそんな雰囲気を嫌ったんやけど)んじゃなくて、 だけどやっぱりやらなかった、そんな子の為に歌われてるのかもしれない。


ゲーム?サクラ大戦

てか、む上がツレから、サクラ3借りて来た。あの豪華版買う予定やったのが、 持つべきものはオトモダチつーか。兎に角さっき、OP見たよ。

こ、これはすごい。いやほんとすごい。ものすごく綺麗なアニメーション。 動きのなめらかなこと。うーん。

#ちょっと前にTVアニメ録画したビデオやってきてたんで見てて、 あの踊りかわいいなぁと思いつつも、録画状態があんまりよくなくて、むむ、と 思っていたからよけいにびっくりしたんかもしれんけどね

ドリキャス、ほんとに惜しいなぁ。んでもさ、結果的にはおかげさまでお安くなって、 あのむっちゃ調子の悪かった通販ものよりぐぐっと使えるセコドリキャスが (実は)やって来てまして(すまん、SEGA)、何だか今一番ビンボー臭いんは私やな。


2002.10.26(土)

ウェブ攻略を書く

言葉にする事のめんどくささ。

はは、やってるよ、ポピュラス。分り難くてて投げちゃったんなら、分り易く してみよう、とは思うけど、これを書くのは難しい。

さりげに情報交換しあってプレイしてて、そうやって蓄積してった情報を 元に作ってたりするんやけど(←これって結構雑?)、ゲームって、「語る」もんじゃなくて、「する」もんじゃん。

#ストーリーとかキャラが中心のゲームだと、これはかなり語るところがあると思うけど、 私の嗜好が、かなりシステム寄りなんで、どうしても「解説」に寄るねんなー。

そんな訳でどのように遊ぶかって事(=HOW TO)を書こうとする訳やけども、書けば書く程、 いくら書いても実際に見るまでは分らんのやないかなー、って気になって来たり すんねんな。

例えば、「RボタンとAボタンを同時に押して適当なタイミングでAボタンから指を離す」 なんて聞いても、たぶんピンとこんと思う。ところが、そのプレイを目の前で やって見せて、こんなふうにすると、こうなるんだよ、とモニター見せたなら、 見た人はただそれだけで、「ああ、なるほど」と納得できる。細かいパラメータ の違いも、文章にしたら、「どうもそうらしい」って以上は伝えようがないけど、 例えば、時間設定を一番短いところから、最長に切替えて、その速さの違いを モニター上で見せたなら、「こりゃすげーや」ってのがイッパツで分るねんな…

かと言って、リプレイ見せた所で、コントローラーの使い方なんて伝えようもなく。

#そこを何とかしようとするんが攻略と言ったら、まぁそうなんやけどねー。

後ね、「やり方」読んだだけで「やってみよか」って気になるやろかってのも ちょっと考えたり。いやさ、「やってみろ」って気はあんまりないねんけど(笑)、 読んだ人がこのゲームを「やってみたい」と思ったりしたら嬉しいなって欲はある。 (大風呂敷でも何でも)こいつはすげぇぜ、って気にさせる、そんなレビューてのも、 力あるよなぁ、と、思ってみたり。


2002.10.27(日)

ウェブメモ@ポピュラス

ランドスケープってゆうたんやなぁ、とポピュラスやりながら、初めて意味を調べた。

やってみたらどうなるんかは分るけど、解説するとなると意味(言葉)がいるもんな。 とかなんとか、こいつの説明の為にどんな画像をどの程度まで用意するか考えてて、 ちょっと愚痴りたくなって来たわけさ。

このゲームじゃこれは、「環境」って事にしといて(意味は)大丈夫やと思う。 それぞれの環境にはその環境に応じた厳しさや特徴があるねんけど、その環境にしか居ない人種(で、ええか) って面もあってねぇ…

環境や住民によって、パラメータが微妙に変ってくるねんな。んで、経験則で ある程度までは分ってんねんけど、それ書いてしもてええかなぁ←ないより マシ。次はナイトの姿と聖地の形と家の進化形態。

これは、プレイしてみて初めて見た方が楽しいと思うねんな。でも、ナイトの や聖地の形なんてのは、事前に分ってた方が何かと便利なきぃするな…

逆にそんな環境もあったんか、って発見で魅力を感じるってのもあるやろなぁ。 私はゲーム画像を見て、これやってみたい!と思う事、結構あるもんな。

経験的に、攻略には資料の充実が求められる…てのも分って来たしなぁ。 実際攻略本はもうなくなってるんやから、そっちが勝手にやって来い、とは少なくとも 攻略サイトじゃ言えんよなぁ。ん〜。どうやるかね。


2002.10.28(月)

ウェブポピュラスだいたい完成/らんどのデザイン

ふぅ。ポピュラス(一応)できた。

あ、しもた。マップスキップの説明とコンクエストクリア時のパスと、 画面の説明もあった方がええかもしれん。

条件切ったから(ウィズの時と同じ手口)、思ったよりもサクサク進められたけど、 後から後から手落ちが見えてきて、そこら辺を割と簡単に訂正できるんが助かるっちゃ 助かるけど、直そうと思ったら直せてしまうてのもね、ほんのり(ほんのりだってば) しんどい。(勝手にやけど)やらんかったらサボってるぽい気がしてまうやんか。

でさ、子供にどーや、(大体)できたで?見て見て、と言ったらね、

む上「つか、このラインナップ、すげーよな」
く「…うーむ、そうかもしれんな」
む上「何かごっつ特殊っぽいで」
く「まぁ、確かにライトユーザー向けとは言えんかもしれんな」
む上「タイトル並べるだけで笑えるもんな」
く「そやからな、来た人が引いてしまわんように、可愛らしいデザインにしてるんやろ」
む上「そこが又不気味なんやんか」
く(ぎくっ)「テーマは屋上遊園地やで(←くりりんらんど)。かわいいやんか」
む上「それがあかんねん。ほら、遊園地のぬいぐるみとかで明らかに可愛らしさを 狙ってるんはよーわかるねんけど、見事にハズして、不気味さ倍増って感じのヤツのあるやんか」
く(どきっ)「……」
む上「そんな雰囲気あるで」
く「…ふんっ、大丈夫や。これがちょっとだけ特殊なラインナップやって分る人そのものが もう減ってるもんね」

いやさ、こーゆーこと言われてまうとデザイン変えてみよーかなって気になって 来るねんな。

おっと、今週の言葉やろ。


2002.10.29(火)

思索相性

補完。

父は、モノゴトを断れない性質で、その癖(奇妙な形の)欲が深く、不動産が趣味だった。

不動産の中でも山が好きで、手付さえ足りたらすぐに買いたがったので、しょっちゅう 母に怒られて、断りの電話をかけていた。 で、相手に断る時に必ず「家内が承知しないんで…」ってのを理由にしていた。

ま、実際そのとおりで、家内が何も言わなかったらその手付でもって(殆ど金にならない) 山を買って、それが孫(以降の代の子孫)のしあわせになると信じて一生懸命お金を払って、 休日には(売り物にならないばかりか手ばかりかかる)その山を見に出かけて手入れをしたんだと思う。

つーか、実は私たちは(結局断りきれずに、あるいは断る機会を失って買うことになってしまった 幾つかの)山に下刈りに出かけたり(人に頼むと高くつく)、苗を買うよりは安くて丈夫に 育つらしい杉の苗拾いに山に出かけたりもした。

#父がそこまで不動産や山にこだわるのは、 元々あった(らしい)家の財産が父の父(私の祖父)が若くに死んでしまって、兄弟達の成長の糧に それを売り払ってすっかりなくなってしまったのを惜しんだかららしい。
#もっとも兄弟の中でそんな気持ちを持ったのは父だけで、他の兄弟は(大部分の普通の人らしく) 自分と自分の家族の生活をしっかり守る事が亡くなった人が最も望む事だと言う事をきちんと理解し 実行出来る、ちゃんとした分別を持った正しい大人だった。
#自分が楽しようなんて全く考えていないどころか、家族(と家)のしあわせの為だけを考えてやった事が 結果的にまわりのもんの迷惑になってしまう寅さんは、それが現実の身内やったりすると 受け入れられるようになるまでには、多少の歳月が必用だった。
#それでも私たちが特に不自由なく暮らして来れたのは両親が共働きの公務員だったのと、 公務員の待遇が田中角栄おかげである時期から格段によくなったからで、もしも時代が合ってなかったなら こんなのんびりしたこと言ってられなかったと思う。

でさ、母はこの言い訳に「家内が」を出されるのをすごく嫌がったのよ。当然やと思う。 全然悪い事してないどころかむしろ切実な必要があって言ってる訳やのに、亭主が外に向って こんな事言うと、何だか「亭主尻に敷いてる鬼嫁」みたいやんか。 ところが父はそんな女房の見栄を全く理解しないタイプで、「いい物件がありますよ」と言われると 「是非頂きたいです」とキッチシ大乗り気になって、相談しては母にダメを出されて、 そうするとその時はあっさり諦めるんやけども、懲りない。

で、そんな困った父に母が苦労させられた…かと言うとそうでもなくて、 父は母の言う事は何でも聞いたし、何かに文句を言った事も殆どないのね。感情的で、 やや支配的な部分のある性格だった母を殆ど「のばなし」にしていた(これを尻に敷かれると言うのか)。

色んなタイプのダンナや奥さんがいると思うし、色んなカップルがおるんやろな〜、 と思うけど、私はうちの両親のような補完しあう夫婦(世間では「割れ鍋閉じ蓋」と 呼んでいるらしい)っての、結構好き。


ウェブ新作スパム

おおっ!新作!未承諾広告。これって、スパムってやつ?

<以下一部引用>

問題商品ばかり集めましたので、消される恐れがありますので お申込みはお早めに!

引用おしまい

もう、ほんと、すげえラインナップ。内容はですね…いわゆるひとつの下半身系。 具体的に知りたい方には転送いたします。みんなも来た?つか読まずに削除してるの?

私はさ、ポータルとかからの普通のヤツは読まずに削除してるねんけど、 あやしそうなのは、つい見てまうねんな〜。


2002.10.30(水)

思索成人式の講演について

講演者が怒り出す新成人。ってのをタマタマ読んだ。全く共感できなかったんで リンクは止めとく。怖いもんね〜。

#念のために書いとくと、ネタ帳から引張ったんでハッキリとはしないけど、新聞社関係か 何かの記事みたいのやったと思うから、個人攻撃には当ってないと思う。

私は成人式に出席しなかったんで(式とつくものは何でも嫌いなので、出席しなくて 済むものには一切出席しない)、成人式ってどんなのか実際には分からんのやけども、 成人式に出席した新成人の人が講演を聞きたいと思ってはいないだろうな、って事ぐらいは 分かる。

成人式に出席する新成人にとってイキナリ現れた講演者より、久しぶりに出会う旧友の方が 数段重要なんじゃないかと思う。私は、式に出席はしたくなかったけど、卒業以来、めっきり 会うことが少なくなってしまっていた友達には会ってみたい気がしなくもなかった。

#結果的に長時間説教聞かされるうっとおしさと友達と逢いたいキモチを比べてうっとおしい が勝ったんやけどね。
#イベント好きって人種もいて、そんなタイプの人は人が集る場所に行く事が好きな訳で、 お話を聞くのが好きってんじゃないとも思う。

世の中には、講演を聞くのが好きな人ってのがいて(うちの母がそのタイプ)そんな人は自主的に好みにあった そんな会に出席するけど、成人式って「新成人なら基本的には誰でもOK」なんでしょ。 そんな広いレンジの聞き手を黙らせる事が出来るようなすごい講演が出来る講演者を 地方自治体が用意できるとは思えないのね。

私はさ、あまり有意義じゃない上に冗長な話の講演ってものすごい無駄だと思ってるのよ。 こんな風な不特定多数を相手にする講演の場合には、聞き手の姿勢より話し手の質こそ 問われるべきじゃないかと思ってる。勝手に税金使って、人集めてるんでしょ。来た人は 足もメシも自分持ちで時間も使ってる訳やし。それとも事前にアンケートでも取ったのだろうか?

#本音を言えば、新成人は下らないと思った話は蹴ればいいんじゃないかとも 思ってる。もう自分のケツは自分でぬぐうお年頃でしょ。
#講演を聞きたいと思っている新成人がどのぐらいいるの?一体誰が迷惑してるの?
#結局、(誰が望んだのかもよく分らない)講演者に恥をかかせたってだけじゃない?

でもさ、成人式ってのはあってもええんやないかと思う。私は未成年かそうやないか って事だけを線にしてるから、大人になった記念日をキッチシ自覚する機会にはなると 思うねんな。ただ、今のやり方にそんな効果があるようには思えん。

#もちろん、キチンと聞けるってのは大切やとは思うけど、あらゆる新成人ってのが前提 なんだから、無茶だと思うよ。キチンと聞かない大人何て掃いて捨てるほど居るし、 それでも大抵のそんな人だって社会人として自分の仕事を果たしてたりする訳で。

私はさ、(社会的地位が高かったり有名やったりしても、人に話を聞かせる能力が 低い)講演者来てもらうぐらいなら、その講演料に相当するお金の使い道を、本人達に使わせる事前提に、 新成人に決めさせたらおもしろいんやないかな、と思うねん。

パネラーは成人式に出席した人全員。自由に使っていいけど、公共性のないものはダメ。 で、使い道が決まった時点で、具体的な実現方法を考えていって、実現させる。100万円 ぐらい使うとして(相場がどのぐらいかよく知らんけど)たった一人の話聞くより、100人の人間が 智恵出し合った方がかなり有意義やないかなぁ、と思うねん。


2002.10.31(木)

ゲームポピュラス@神のつぶやき

ぽぴゅってる。中毒性の高いゲームで、結構単調な作業やってるにも関らず、 今度はどんなマップなのかな〜、とか思いながらついつい次にで只今150面ぐらい。

長丁場やったから、二度と全面クリアはないやろな〜とか思ってたけど、 ここまでやるといっそやってみっか、って感じ。

く「ああっ!私のぶたさんがおじゃまむしに〜」
く「私のぶたさんをいじめるな〜」
く「ぶたさんがんばれ!そんなとこで死ぬんやないで」
く「ちゃうちゃう、ぶたさん、そっちはあかんねんって」
く「この豚め〜。豚の癖にナマイキや〜」
く「豚は山にでも住んどけ」
く「豚の癖に城なんか建てんなよな」
く「このくそ豚、ぶたさんのカタキじゃ〜」
む上「相変わらず訳分らんこと言いながらやっとるな〜」
く「こら、しょうもない事ゆうてたら、私のぶたさんが死んでまうやろ」

見てると(色んな意味で)怖いかもね。


end

INDEXに戻る

inserted by FC2 system